こんにちは!トキラビ運営のわへーでございます。
攻略本特典キャラクターのルッカちゃんを連れて爆心地を回ってみた動画を撮ったのですが、正直びっくりしました。ルッカちゃんすごい。経験値効率が凄いです。
![]() |
---|
週アスPlusさんの方でもコチラの記事で、“爆心地&ルッカ”やってみていただいていますが、レベル1のモンスターが一気に18まで上がるらしいです。
ルッカちゃん連れて行くと感じるのですが、経験値いっぱい貰えるラビリンスってすごく楽しいですね。もっとたくさん経験値もらえるラビリンスつくろーっと燃えております!
今週は毎月恒例のセガネットワークスニコ生(通称セガネニコ生)がありました。ブリちゃんにニュートンの超上級ラビリンスを挑戦してもらったのですが、トキラビうまくなってますねブリちゃん。
見事ノーコンクリアしたので皆様に賢者の石2つをお配りしています。起動してゲットしてくださいね!
![]() |
---|
さて今週のトキラビ開発部はもうひとつの攻略本特典“知識のジェダイト”について開発裏話を書いちゃいます。ルッカちゃんの影になりがちですが、これはこれで凄いアイテムなのです!
■そもそもモンスターの進化とは?
そもそもモンスターの進化って、どんなだったかおさらいしましょう。
モンスターの詳細画面の右側に“進化後”という青のボタンがあるモンスターは進化することができます。
![]() |
---|
ボタンを押すと進化後のシルエットを見ることが出来るのですが、このシルエット、よーく目を凝らしてみると色まで見えます。
![]() |
---|
どんなモンスターに進化するのか、頑張って見てみてください(笑)。
モンスターを進化させるには
(1)モンスターのレベルを最大にする
(2)進化ポイントを最大にする
の2ステップが必要です。
まず(1)は、『トキネコ大暴走』や“爆心地”を使って経験値をたくさんゲットしましょう。『トキネコ大暴走』は平日21:00~22:00に毎日開催中です。上級で手に入る“キングトキネコ”を合成してレベルを上げましょう。
(2)の進化ポイントは、キャラクターの経験値の右側に書いてある数字です。大体SRをSSRに進化するのに800ポイント、SSRをURに進化するのに2000ポイントが必要です。
![]() |
---|
![]() |
---|
進化ポイントは、曜日ラビリンスで獲得できる“進化石”を進化合成でモンスターに合成すると得られます。この進化合成は、使用する石の大きさで獲得できるポイントが変わります。
![]() |
---|
↑朱進石は1ポイント。 |
![]() |
---|
↑大朱石は10ポイント。 |
![]() |
---|
↑聖朱石は200ポイント。 |
ただし、赤い石を火属性のモンスターに合成するなど、色に対応した属性のモンスターに合成するとポイントが2倍得られます。進化させたいモンスターに対応する色の石を曜日ラビリンスで集めましょう。
SSRをURに進化しようとすると2000ポイント必要なのですが、これはいちばん大きい聖◯石(200ポイント)を使うと
2000ポイント=200ポイント×10個
ということで10個。もしモンスターの属性と同じ色の石を合成するなら400ポイントなので
2000ポイント=400ポイント×5個
ということで5個は必要なのですが、これがなかなか大変なのです!ということで、今回の攻略本特典は楽に進化できるように“知識のジェダイト”も付けました。
■“知識のジェダイト”の威力とは?
![]() |
---|
この“知識のジェダイト”は、どの属性のモンスターにでも進化ポイントを2000ポイントが一気に得られる進化石なのです。要するにSSRからURにするのにもこれひとつで進化オーケーです。楽ですね。
もちろん、SRからSSRに進化するのに使ってももちろんOKなのですが、必要ポイントが800なのでもったいない。できればSSRからURに進化するのに使うことをおすすめします。
また、近々曜日ラビリンスを大改修する予定です!全く新しい曜日ラビリンスを用意し、より進化が楽しく出来るように改善する予定ですのでこちらもお楽しみに!
■URに進化するモンスターをゲットしよう!
攻略本をゲットしていただいた方で「えっ?でもURに進化するようなモンスターもってないよ!」という方もいるかと思います。
ですので、URに進化するキャラをゲットできるイベントを今週末より予定しております。
次ゲットできるURキャラは……
豪炎の狩人 オリオン
![]() |
---|
月神の狩人 アルテミス
![]() |
---|
この2体!どちらもギリシャ神話の狩猟の神様です。オリオンは今の時期、夜空に見えますよね。
このキャラがゲットできる今週末のイベントは、今までの『トキラビ』のイベントとは全く違う、新しい“マップ型イベント”というものになります。
“オリオン”と“アルテミス”が住む神聖な島を旅するお話になる予定です。こちらもお楽しみにしてください!
というわけで、今週は攻略本特典“知識のジェダイト”と次のイベントの情報をちょっとだけ公開しました。新イベントも大幅回収予定の曜日ラビリンスも、要注目の内容になってます。続報をお待ちください!
(c)SEGA Networks
(c)AppBank Games
■関連サイト
・トキノラビリンス 公式ページ
・トキノラビリンス 公式Twitter
『トキノラビリンス 公式コンプリートガイド』11月15日に発売!
購入特典として“モンスター研究家 ルッカ”と“知識のジェダイト”がついてくる!
好評発売中
週刊アスキーの最新情報を購読しよう