先週の話題になったソーシャルのニュースの中から厳選してお届けする週刊ソーシャルニュース(WSN)。Twitterが会話のTL表示を変更、Facebookで共有アルバムなど、ニュース全13本をダイジェストでお届け。先週1週間のウェブの主要ニュースをチェックして、今週をスタートしよう。
【8/22】
■Facebook、投稿の“埋め込み投稿”機能を一般公開
投稿の“埋め込み投稿”機能を、全ユーザーが利用できるようになった。Facebook上で一般公開に設定してある投稿は、ほかのウェブサイトやブログに埋め込むことができ、外部から“いいね!”や共有などを行なえる。また、動画の再生も可能だ。(関連サイト)
■米Yahoo!、ウェブ訪問者数ランキングでGoogleを抜く
米調査会社comScoreの7月調査結果によると、米Yahoo!が月間訪問者数ランキングでトップに立った。Yahoo!が獲得した月間訪問者数は1億9656万4000人。2008年4月から2013年6月までは、Googleが首位の座を維持していたが、僅差で2位に転落した。Googleの月間訪問者数は1億9225万1000人だった。(関連サイト)
■Facebookアカウントでのアプリログイン機能が改善
Facebookのアカウントでサードパーティー製アプリにログインする機能“Facebook Login(旧Facebook Connect)”が改善された。アプリによる個人データへのアクセスを承認するステップと、アプリからの投稿を承認するステップが分かれ、アプリによっては後者だけを拒否することも可能だ。(関連サイト)
■ヤフー、避難関連情報の配信をスタート
ヤフーは公共情報コモンズ、レスキューナウと連携し、“避難準備情報”、“避難勧告”、“避難指示”、“警戒区域”が発令された場合の情報配信をスタートした。情報の配信は、ヤフーが提供するアプリ『防災速報』(iOS版、Android版)と、スマートフォン版のヤフートップページ、PC版およびスマートフォン版の『Yahoo!天気・災害』で行なわれる。(関連サイト)
■『Chrome 30』、デスクトップ向けとAndroid版のベータ版がリリース
米Googleは、ウェブブラウザー『Chorme』の次期バージョン『Google Chrome 30』(バージョン:30.0.1599.14)をベータチャネル向けにリリースした。ウィンドウズ版、Mac版、Linux版と、Internet Explorer用プラグインの“Chrome Frame”を同時リリース。画像検索が改善され、表示中の画像を右クリックして、その画像と一致する画像を検索できるようになった。(関連サイト)
また、『Chrome Beta for Android』の最新バージョン(30.0.1599.17)がリリースされた。デスクトップ向け同様画像検索が改善されたほか、ジェスチャー操作が改良された。(関連サイト)
■Facebook、ニュースフィードでより最適な投稿を表示
Facebookのニュースフィードは独自のアルゴリズムによって表示されるが、さらに新しい機械学習システムが組み込まれた。新しいシステムは、ページ投稿が非表示にされたひん度など1000以上のさまざまな要素を判断してページランキングを決定する。スパムの表示を減らし、より高品質な投稿を表示するようになる。(関連サイト)
■Instagram、動画共有サービスのLumaを買収へ
画像共有サービスInstagramが、動画アプリ、動画共有サービスなどを展開している“Luma”を買収。Lumaが提供するアプリ『Luma Camera』は、高品質な手ブレ補正技術やフィルターなどに定評がある。これに伴い、現在の共有サービスLumaは終了する。なお、買収条件などはまだ明らかにされていない。(関連サイト)
■『2ちゃんねるビューア』ユーザーの個人情報が流出 カード情報や氏名、住所なども漏洩
サイバー攻撃により、掲示板サイト“2ちゃんねる”の有料ツール『2ちゃんねるビューア』のユーザー情報が流出した。流出件数は3万件以上に及ぶ。流出した情報は、クレジットカード情報(名義、種別、番号、有効期限など)、メールアドレスなど個人情報も含まれている。また、2ちゃんねるの特定の板でスレッドを立てるための記者ハンドル名とパスワード、個人識別に使われるトリップのパスワードも漏洩した。(関連サイト)
■米Yahoo!、Flickr強化に向けて画像認識のIQ Enginesを買収
米Yahoo!が、画像認識技術ベンチャー“IQ Engines”を買収した。買収総額などの詳細は公表されていない。IQ Enginesは、企業向けに画像認識術を提供する他、iOS向けの画像アプリ『Glow』のベータ版を公開している。同アプリでは、写真に写っている人物や建物、文字、場面などを認識して自動的にタグ付けし、検索を可能にすることができる。IQ Enginesは今後、Yahoo!傘下の写真共有サービス“Flickr”のチームに参加するという。(関連サイト)
【8/27】
■Facebook、アルバム共有機能“Shared Albums”を発表
Facebookは複数のユーザーが、ひとつのアルバムに写真を投稿できるようにする新機能“Shared Album”(共有アルバム)を発表した。作成者および作成者が寄稿者として追加した友達は、ひとつのアルバムに対して写真の追加や編集を行なえるようになる。寄稿者は最大50人まで。Shared Albumの公開範囲は寄稿者のみ、寄稿者の友達まで、公開の3段階から選べる。今後、段階的にユーザーの利用が可能になる。(関連サイト)
■産総研、YouTubeとニコ動の60万曲のつながりを可視化する音楽視聴支援サービスSongriumを公開
産業技術総合研究所(産総研)は、動画共有サービス上の音楽動画どうしのつながりを意識しながら視聴を楽しめるサービス“Songrium Extension”を公開した。対象はYouTubeとニコニコ動画。ウェブマイニング技術と音楽理解技術にもとづき、音楽動画の関係性を可視化できる。オリジナル楽曲と派生作品の関係や、楽曲の類似関係、クリエイターの人間関係などがビジュアル的に理解できるようになっている。(関連サイト)
【8/28】
■Twitter、ツイートに対する返信など会話の内容をタイムライン上に表示
Twitterがアップデートし、ユーザーどうしの会話がタイムライン上に表示されるようになった。ウェブ版、iOSとAndroidアプリに対応し、今後順次ユーザーに適用されていく。あるツイートに対して“返信”をすると、一連のやりとりが青い線で結ばれて表示される、また、ウェブ版では会話をメールで知人に送信できる機能、iOSおよびAndroid向けアプリでは個々のツイートをメールで共有できる機能が追加された。(関連サイト)
■ヤフーと米Flipboardが提携
ネット上のコンテンツやSNSと連携し、雑誌のようにページをめくるメタファーで閲覧できるソーシャルアプリ『Flipboard』がヤフーと提携した。“Yahoo!知恵袋”、“Web R25”、“X BRAND”がFloipboardに掲載される。今後、コンテンツはさらに追加される予定。Flipboardでは、各コンテンツを雑誌ふうのインターフェースで閲覧できるほか、複数のコンテンツから一部をクリップして、自分だけの“雑誌”をつくれる。(関連サイト)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります