週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

このトゥギャリはつぶやきの宝石箱や~

【トゥギャッター通信】第30回 「女児伝説とファミコン小話」

2011年06月11日 12時00分更新

文● 広田稔 イラスト●robops 編集●Web担サカモト

 トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所は、女児の産まれやすい業界にまつわる都市伝説やファミコンの思い出をフィギュアで再現した懐かしい小話などなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック!

トゥギャッター通信:トゥギャッたん

 

フィギュアで紹介! ファミコン名作劇場

  ファミコン世代にぜひ読んでほしいのが、このまとめ。ガンダムとエヴァンゲリオンのフィギュアにいろいろなポーズをとらせて、ファミコンソフトを紹介していくというスタイルだが、ともかくその写真がリアル過ぎる。

 例えば『アイスクライマー』では、二人協力プレーのはずが、いつのまにか相手を倒すことに夢中になって、リアル大乱闘に発展してしまうという“お約束”を再現。無声映画のようなコミカルさに、じわじわと笑いがこみ上げてくるので、ぜひチェックすべし。

【ネタ・お笑い】
Togetter:ミニチュアゲーム小話まとめ5

 

「女の子が生まれやすい」ってホント?

 IT業界には、関係者が子供を作ると女の子が生まれやすいというまことしやかなウワサが流れている。なんでも電磁波を浴びた影響だそうだが、実はこの手の話は他の業種でもよく出ているもの。

 Togetterの「うちの業界、女児が多いんですけど伝説」というまとめを読むと、「X線などを扱う理系の研究者の子供は~」や、「加速器実験やっている人には~」といった具合に、ボロボロと出てくる。記事では、決定的なデータを見つけられずに「都市伝説では?」という流れで終わっていた。何か情報があれば、ぜひコメントで参加してみよう。

【科学・教養】
Togetter:うちの業界、女児が多いんですけど伝説

 

待望のVOCALOID 3が登場

 台湾のコンピュータ見本市“COMPUTEX TAIPEI”、アップルの開発者向けイベント“WWDC”、世界最大のゲーム見本市“E3”など、6月上旬、IT業界は海外の展示会ラッシュで、ビッグニュースがいくつも飛び込んできた。ただ、国内でもそれに負けないくらい大きなトピックがお披露目されている。歌声合成ソフト『VOCALOID 3』だ。

 2007年の『VOCALOID 2』以来、4年目の新バージョンとなる。歌声がよりリアルになったり、編集画面が使いやすくなったほか、さまざまな企業がVOCALOIDビジネスに参入することも明らかになった。出版関係者が聞いた裏話も含めて、発表パーティーの様子がまとめられているので、興味のある人は読んでみよう。

【カルチャー】
Togetter:VOCALOID 3正式発表

 

コンセプトと用件定義の違い

 育った畑が違えば、思考のアプローチも異なる。さまざまな分野の人が集まる会議では、その違いを知っておかないと、プロジェクトがまとまらない──。そんな話を分かりやすくまとめているのが、今週、広告業界で有名な“さとなお”さんのウェブサイト“www.さとなお.com”(さなメモ)に投稿された、“コンセプトと要件定義”という記事だ。

 簡単に要約すると、何かを決めるときに広告業界ではコンセプトを決めて、それをたたき台にして話を広げる。一方でプログラマーは、必要とされている機能を明確化して、さらに絞り込む、という感じだ。ソフトウェア会社では、「営業はいい加減だなぁ」や「技術畑の人は固いなぁ」といった誤解が生まれがち。Twitterの反応も含めた本まとめを読んで、視点を広げてみよう。

【仕事】
Togetter:「コンセプトと要件定義」のまとめ

 

古地図の楽しみ方

 古地図は、現代の地図に正確に重ねるべきか。今週、Twitterの地図好きの間で、そんな議論が広がっていた。発端となったのは、iPhoneアプリ『こちずぶらり』の開発者のひとりが、ほかの古地図アプリで『こちずぶらり』より地図がぴったり合うことを評価するユーザーが多いとつぶやいたこと。「元地図の味わいをそのまま伝える事こそ新しい」という考え方に基づいて作ったのに、ニーズとは違ったのかとヘコんでいた。

 一方でTwitterでは、「液状化、古地図を見ればリスクが分かる」と、正確さを評価する声も出ている。地図ファンをまっぷたつに分ける(!?)アツい議論をぜひ読んでみよう。

【カルチャー】
Togetter:古地図アプリは正確に重なるべきか

 

次点のトゥギャり

 そのほか、今回紹介しきれなかった興味深いトゥギャりをリンクでどうぞ。とぅぎゃつうが好きな人は、こちらも楽しめるかもしれません。

【IT・Web】
Facebookページでキャンペーンを行う条件をとある昼下がりに会話した

【ログ・日記】
平野耕太・成田良悟、両先生の語るオタクコミュニティクラッシュ系女子のお話

【カルチャー】
コミュニケーションのためにコンテンツを消費する時代、近い未来アニメもゲームも消滅する!?

【社会】
シャッター街は意図的に作られた。

【カルチャー】
アニメ業界と音響業界との深い溝について

 
協力:Togetterトゥギャッたん

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります