トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所はIS03ユーザー必見のテクニックから、ジョジョの新スタンドは“サンボマスター”? などなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック!
IS03のバッテリー、実は結構もつ
11月26日、auのAndroidスマートフォン『IS03』が発売された。事前に27万台の予約が集まったという人気機種だっただけに、Twitterでも続々と購入の報告や触ってみた感想などがつぶやかれていた。
中でも話題になったのは、バッテリーの持ちが悪いということ。ガラケーやiPhone4よりもバッテリーの減りが早いというつぶやきが散見されていたが、これは標準状態での話。とあるユーザーが披露した、いくつかのTipsを併用することで、この問題は解決できるようだ。
KDDIの広報にも「まとめ、拝読しました!既にIS03を誰よりも使いこなしていらっしゃる感じですね!ありがとうございました」と感謝されるほどのテクニック。IS03のユーザーは、“IS03を購入し家に帰ったらまずすること13項目”や“IS03ができるまでのシャープ開発者のつぶやきをまとめてみた”と合わせて、ぜひご一読を。
【コンピュータ・ネット】
Togetter:IS03はバッテリーもちが悪いのか?風評被害と実際のところ。
若者の音楽離れ、その理由は?
「CDが売れなくなった」といわれるこの時代。ここ数年、「違法ダウンロードが増えたから」「聴きたい音楽がない」「趣味が多様化したから」など、さまざまな原因が挙げられているが、事態はもう少し複雑かもしれない。武蔵野美術大学の講師で、ASCII.jpなどに多数の音楽記事を投稿している四本淑三さんのつぶやきをまとめた記事がTogetterで注目を集めていた。
大学2年生を対象とする『エレクトロニクスメディア論』という授業で、音楽を聴かなくなった理由をレポートに書いてもらったところ、「親が音楽マニアでうちにCDいっぱいあるから自分で買う気しない」や「子供の頃に著作権を守りましょうと散々言われ、それを守るべくネットで音楽聴くの止めたら、聴くものがなくて音楽が分からなくなった」といった意見が上がってきたとのこと。「初音ミクで初めて音楽に興味を持ち、DTM環境を整えて曲を作り始めた」という声もあったという。コメント欄も含めて、新しい音楽との出会い方、広め方を考えるきっかけになりそうだ。
【ニュース・時事】
Togetter:音楽を聴かなくなった理由――四本淑三さんの講座の学生レポートから
そんな人気投票で大丈夫か?
29日よりAmazon.co.jpにて“ベストオブ美少女キャラ2010”がスタートした。今年発売で、人気の高かった美少女ゲームから49人のキャラクターをノミネートし、ユーザー投票でその1位を決めようという内容だ。
大手オンライン通販サイトがいきなり発表した“斜め上”の企画に、Twitterでも「アマゾンwww何してんのwwwww」や「どうしたアマゾーン」といったつぶやきが続出。しかし、驚きつつも一部の人はお気に入りのキャラクターにしっかり1票を入れていたようだ。投票は1日1回、15日まで受け付けているので、興味のある人はAmazonのページも訪れてみよう。
【テクノロジー・サイエンス】
Togetter:『Amazonさんが壊れちゃった』 ベストオブ美少女キャラ2010 投票受付中!
スタンドっぽい日本のバンド名、募集
人気マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』のファンなら、会話の端々にさりげなく劇中のセリフを混ぜるのがたしなみというもの(ですよね?)。今週、Twitterではとあるユーザーの「日本のバンド名をスタンドにする場合、一番かっこいいのは何だろうな」という問いかけをきっかけに、即興のネタ合戦がスタート。
アジアンカンフージェネレーション、サンボマスター、アシッドマン、ドーピングパンダなど、複数のユーザーからそれっぽいバンド名が次々と挙げられた。学校の休み時間や居酒屋などでありがちな、ネタトークを手軽に覗き見しつつ、さらに参加できてしまうのもTogetterの醍醐味だろう。
【コンピュータ・ネット】
Togetter:スタンド名にしたら強そうな邦楽バンド
システム開発もガラパゴス?
コンピュータ技術者の悩みでよく聞くのが、過酷な労働環境について。情報システムを新しく構築する場合、顧客にヒアリングしてどんな内容をどういったスケジュールで作るのかを決めて(用件定義)から、実際にプログラムする作業に入る。前者を“上流行程”、後者を“下流行程”というが、この上流行程をきっちりやらないがために、下流行程が割を食ってデスマーチに突入……という状況も出てくる。
その上流行程を成功させるコツについて、海外で活躍される経営コンサルの方がつぶやいた話がTogetterにまとめられた。英米における「客は契約書で合意したこと以外のことを売主や外注に『無理強い』するのは『ルール違反』、すなわち『フェアではないずるい奴』と見られ。業界内で噂がワーッと広まり、どこの会社にも相手にしてもらえなくなるのです」といった商慣習の違いも紹介しており、IT業界でシステム開発に携わる人なら興味を持って読めるはずだ。
【アニメ・ゲーム・マンガ】
Togetter:ITビジネスで本当に必要な上流工程。
次点のトゥギャり
そのほか、今回紹介しきれなかった興味深いトゥギャりをリンクでどうぞ。とぅぎゃつうが好きな人は、こちらも楽しめるかもしれません。
【社会・国際・経済】
“「ウェブの情報だけではバカになる、新聞を読むべきだ」と主張するのであれば、新聞を読むことでバカにならない理由を説明せねばならないと思います。”からはじまった議論まとめ
【ニュース・時事】
11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります