週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

【レビュー】第2世代「AirPods Pro」登場! 実力を全方位検証

2022年09月23日 10時00分更新

左が第2世代、右が初代のAirPods Pro。外見はほぼ変わっていません

ノイズを強力にシャットアウト

 アップルが「前世代と比べて性能が最大2倍になった」と表現している、ノイズキャンセリング機能の仕上がりから確かめてみました。

 そもそもオーディオリスニングの体験向上を数値で表現することは困難ですが、実機で体験してみると第2世代のAirPod Proのノイズキャンセリング機能は明らかに強力になっていました。

 初代モデルも2019年秋に発売された頃は、周囲にまだノイズキャンセリング機能を搭載する完全ワイヤレスイヤホンが少なかったため、その消音効果は十分に満足できました。

 ところがその後、現在までにより強力に環境ノイズを消し、さらに耳へのプレッシャーを感じさせない自然なリスニング感を実現する完全ワイヤレスイヤホンが、他社からも数多く発売されました。特に飛行機や地下鉄など大きめの交通ノイズに長時間さらされる環境で比べてしまうと、初代AirPods Proのノイズキャンセリング機能よりも、しっかりとノイズが消せる製品がほかにもあることに気が付きます。

iPhoneのコントロールセンターから「ノイズコントロール」を選択して、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みのモードを切り換えます

 新しい第2世代のAirPods Proはライバルのパフォーマンスに負けない、高い遮音性能を備えています。カフェの店内で使うと隣で話す人の声やBGMがグンと抑えられ、コンテンツの音声に深く入り込めます。

 地下鉄やバスに乗って試してみても、高域から低域まで継続的に響くノイズをピシャリと抑えてくれます。初代のAirPods Proを使い込んできたユーザーの方々も、すぐにその差に気が付くと思います。

XSから4種類のイヤーチップをパッケージに同梱しています

 AirPods Proが搭載するノイズキャンセリング機能の効果を最大化するため、パッケージに同梱されるイヤーチップは耳に合うサイズを正しく選択しましょう。

 静かな場所に移動して、AirPod Proの設定メニューから「イヤーチップ装着状態テスト」を走らせると、最適なサイズのイヤーチップを選んだ上で、AirPods Proが耳に正しく装着されているかすぐに確認できます。

「イヤーチップ装着状態テスト」から左右それぞれの耳に合ったイヤーチップを見つけることができます

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事