週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

2ちゃんねる乗っ取り? ソーシャルライター田口の厳選ニュース15本

2014年04月07日 08時00分更新

 話題になったソーシャルのニュースの中から、ライター田口が厳選してお届けする週刊ソーシャルニュース(WSN)。ここ数年エイプリルフールには、趣向を凝らした様々なジョークコンテンツが公開されるのが恒例になっていますが、ニュース収集をしている私にとっては大迷惑。いや、やめろと言っているわけではないのですが……。

【3/27】

■2013年のサイバー犯罪検挙は過去最高。パスワード管理にはくれぐれも注意を
 警視庁は、2013年のサイバー犯罪の検挙状況等および不正アクセス行為の発生状況を発表した。サイバー犯罪の検挙数は8113件(前年比10.6%増)と過去最高、内訳は“ネットワーク利用犯罪”が6655件、“不正アクセス禁止法違反”が980件、“コンピュータ・電磁的記録対象犯罪及び不正指令電磁的記録に関する罪”が478件となった。また、不正アクセス行為の認知数も2951件と前年より1700件増、検挙数も968件と過去最高になっており、その手口の79.5%がパスワードハックによるものだった。(関連サイト

■Facebook、無人機や衛星によるネット網構築のための「Connectivity Lab」を立ち上げ
 Facebookは“Internet.org”プロジェクトの一環として、世界中誰でも接続できる次世代インターネットアクセスの研究に取り組む『Facebook Connectivity Lab』の立ち上げを発表した。同ラボでは無人機、衛星、レーザー光線などによる技術の開発を行なっており、元NASAなど航空宇宙技術のエキスパートが集結しているという。(関連サイト

20140407wsn


■オバマ大統領、NSAに抗議の声明
 米オバマ大統領は米国家安全保障局(NSA)による国民の通話記録収集を廃止するよう声明を出した。これは元NSA契約職員のエドワード・スノーデン氏によるリークから始まった抗議の声を受けたもの。声明には収集にさまざまな制約をかける提言が含まれているが、この段階では強制力はなく、米連邦議会でこれに関する法案が可決される必要がある。(関連サイト

【3/28】

■Google、デバイスに『Powered by Android』の表示を義務付けか
 米geek.comの記事によると、GoogleはAndroidのデバイスメーカーに対して起動中画面に『Powered by Android』の表示を求めているようだ。この表示を行なわないデバイスにはGoogle Playストアへのアクセスができないペナルティーが与えられると記事では伝えられている。ペナルティーはともかく、無茶な主張ではないと感じる。(関連サイト

■『マンガボックス』誰でもマンガを投稿、公開できるサービス開始
 ディー・エヌ・エーは同社が運営するマンガ雑誌アプリ『マンガボックス』において、自身が描いたマンガを投稿、公開できるサービス『マンガボックスインディーズ』を開始した。3月28日から作品の投稿を受付け、4月上旬より公開される予定。また、公開を記念しランキング上位3名に賞金が授与される『マンガボックスインディーズリーグ』の開催も発表された。(関連サイト

20140407wsn


■MSがユーザー規約を改定。ユーザーのメールはのぞきません
 マイクロソフトは、企業秘密をリークした従業員を調査するため、社外ユーザーのHotmailコンテンツを閲覧したことに対する批判を受け、今後は自社内では閲覧せず各国法執行機関の判断に委ねると明言。数ヶ月以内にサービス規約も改定される。(関連サイト

【3/29】

■トルコ、Google提供のPublic DNSサービスを遮断
 政治スキャンダルに揺れるトルコ政府は、Twitterに続きYouTubeのアクセスを遮断。この措置をかいくぐるためにGoogleがトルコ国民に向け提供したPublic DNSサービスへのアクセスも、トルコのほとんどのISPが遮断した。インターネットの自由を奪うこの騒動、いつまで続くのだろうか。(関連サイト

【3/31】

■LINEがスマホきせかえアプリを発表
 LINEは、スマホのホーム画面を好みのデザインにカスタマイズできるきせかえアプリ『LINE DECO』を発表した。3000種以上の壁紙やアイコンが用意されている。現在はすべて無料で利用できるが、今後は有料アイテムも展開する。また、ユーザーがデコレーションアイテムを作成、投稿も可能だ。(関連サイト

20140407wsn


【4/1】

■Amazon、女性向けストアをオープン
 Amazonは、女性向けファッションアイテムやコスメ、サプリなどを扱う『Amazon Woman』をオープンした。Amazonでは初めてとなる女性社員を中心としたチーム“Amazon Womanプロジェクト”がコンテンツや商品選定などを手がけたもので、季節やトレンドに合わせて随時商品ラインアップを入れ替えていくという。また、“ワーキングママ”、“サブカル・文化系”といった“ペルソナ”を選ぶことによってそれぞれのライフスタイルに合致した商品が表示される仕組みも取り入れている。(関連サイト

20140407wsn


■モバイルユーザーのアプリ利用時間が増加。ウェブ閲覧は減少傾向
 米Flurryのスマホユーザーを対象にした調査レポートによると、モバイル端末の1日の利用時間は平均2時間42分。そのうち86%の時間をアプリの利用に消費されており、ブラウザーによるウェブ閲覧は14%でしかなかった。前年の調査から6%も減少しており、今や完全にアプリがスマホを支配している。アプリの内訳ではゲームが32%と最大。FacebookやTwitter、メッセージングサービスなどのソーシャルアプリが28%となっている。(関連サイト

20140407wsn


■ひろゆき氏、2ちゃんねるに警告文
 現状の『2ちゃんねる(www.2ch.net/‎)』はレンタルサーバー会社『ゼロ』に不正に乗っ取られているとし、2ちゃんねるの諸権利は、西村博之ないしパケットモンスター社に帰属するものであるという文書が、『2ch.sc』ドメインに元管理人ひろゆき(西村博之)氏の名前で掲載された。掲載されたのがエイプリルフールということもあり混乱を呼んでいる。翌日『2ちゃんねる』サイトにはその事実を否定し、法的対応をとるとの声明も出された。(関連サイト

20140407wsn


【4/2】

■LINEのユーザ数がとうとう4億人を突破
 LINEは、全世界のLINE登録ユーザー数が4億人を突破したことを発表した。3億人を突破してから約4ヶ月での達成となり、以前から利用者の多い東南アジアやスペインに加えて、北米や西ヨーロッパなどでも利用者数が拡大しているという。また、これを記念して『LINE PLAY』でアイテムなどがもらえるキャンペーンも行なわれた。(関連サイト

20140407wsn


【4/3】

■妊活、子育て期の女性の7割が相談相手とのコミュニケーションに『LINE』を活用
 オプトによる、「妊活」期(子どもを作る準備期)~「乳幼児~子育て」期の男女1050人を対象に行なった「妊娠・出産・子育て」に関する調査によると、70%の人が相談相手とのコミュニケーションにLINEを利用しており、インターネットへのアクセスも70%がスマホを使用しているとわかった。(関連サイト

20140407wsn


■Google、『ユニバーサル アナリティクス』を正式リリース
 Googleは、アクセス解析ツール『Google アナリティクス』をさまざまなデバイスやスクリーンに対応させるよう再設計された『ユニバーサル アナリティクス』のベータ版を終了、正式リリースした。利用を開始するにはアカウントのアップグレードが必要となる。(関連サイト

20140407wsn


■Androidへの脅威、依然として大きく
 フィンランドのF-Secureが発表した2013下半期のセキュリティーレポートによると、日本、マレーシア、台湾、香港などアジア地区でマルウェアの検出件数が増加している。アジアではデスクトップPCでWindows XPを使用している例が多く、サポート終了を期にOSをアップグレードすることを推奨するとともに、ある程度の安全性を保ちながら使用するための暫定手段を説明している。また、サウジアラビアやインドでAndroidのマルウェアが多く検出されたとも報告されている。(関連サイト、PDF

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります