『おりがみプレーヤー』は、いろいろな折り紙のつくり方をきれいな3Dグラフィックムービーで閲覧できるChromeアプリだ。ムービーのとおりに折っていくだけで、初心者でも簡単に作品をつくれる。用意されている折り方は 140種類以上だ(一部有料)。専用のデスクトップクライアントアプリも用意している。
![]() |
---|
■インストール
グーグルのウェブサイト“Chrome ウェブストア”(関連サイト)にアクセス。『おりがみプレーヤー』を検索して、ダウンロードサイト(関連サイト)へ。
![]() |
---|
右上に表示された【CHROMEに追加】を押し、【追加】をクリックすると数秒でインストールが始まる。
![]() |
---|
インストールが終わったら新規タブを開き、アプリケーションスペースから『おりがみプレーヤー』のアイコンをクリックすると、メニュー画面が表示される。
![]() |
---|
![]() |
右下の【日の丸】アイコンを押すと日本語表示になる。
![]() |
---|
■つるを折ってみよう
メニュー画面から折りたい“おりがみ”をクリックする。左上の星の数は難易度だ。
![]() |
---|
実際に折り紙を用意したら、左下の再生ボタンを押そう。
![]() |
---|
3Dアニメーションの再生が始まるので、そのとおりに折っていこう。左上の【時計アイコン】で再生スピードを調整できる。
![]() |
---|
再生を途中で止めたいときは左下の【ポーズ】ボタンを押そう。
![]() |
---|
画面下部の【グラフ】を直接クリックすれば任意の場所にジャンプが可能。
![]() |
---|
やった! 完成だ! 【終了】ボタンを押そう。
![]() |
---|
![]() |
風船が飛んで祝ってくれるぞ。右上のアイコンを押してFacebookやTwitterで友達に教えてあげよう。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
ほかにも140種類以上の折り紙を用意。次はどれを折ろうかな。
![]() |
---|
右側のメニューで折り紙のジャンルを選択できる。
![]() |
---|
![]() |
難易度【☆】別の表示も可能だ。
![]() |
---|
![]() |
■アカウントをつくろう
右上にコインのマークが付いている折り紙を見るにはアカウント登録とコインが必要だ。クリックして【登録】ボタンを押そう。
![]() |
---|
![]() |
メールアドレスとパスワードを入力して【登録】ボタンをクリック。マイアカウントが表われ、コインが5つもらえる。
![]() |
---|
![]() |
あらためて、閲覧にコインが必要な【おすもうさん】をクリックしてみよう。
![]() |
---|
確認画面が出たら【VIEW】ボタンを押そう。コインをひとつ消費して、ムービーを再生できる。
![]() |
---|
![]() |
一度コインを支払った折り紙には緑のチェックマークが付き、ログインすればいつでも再生できるようになる。
![]() |
---|
マイアカウントのページには購入した折り紙が表示される。
![]() |
---|
コインは有料で購入可能だが、現在のところリンクが無効になっているようだ。
![]() |
---|
■みんなの作品を見てみよう
画面左下の【ギャラリー】をクリック。
![]() |
---|
ユーザーが投稿した作品の写真を見られる。なかには難易度の高そうな見事な折り紙も。
![]() |
---|
![]() |
右下のカメラのアイコンをクリックすれば、自分の作品を投稿することも可能だ。
![]() |
---|
![]() |
■クライアント版アプリをダウンロードしよう
画面下のメニューから【ダウンロード】をクリック。
![]() |
---|
アプリダウンロードページが出たら、右下の【Download】ボタンをクリック。
![]() |
---|
クライアント版はウェブ版よりもさらに美麗なグラフィックを楽しめる。また、回転して表示したり、折り紙に色を塗るなど楽しい機能もある。
![]() |
---|
![]() |
●関連サイト
おりがみプレーヤー
バージョン:2.4
フリーソフト
作者:www.origamiplayer.com
(バージョンは記事作成時のものです)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります