週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Chromeでテーマを自作する テーマ作成アプリTheme Creatorで遊ぼう!!

2011年05月30日 12時00分更新

『Chrome』のテーマは、“Chrome ウェブストア”でも“テーマ”項目から拡張機能やアプリのようにインストールできるが、自分でつくることも可能。今回は、簡単にテーマを作成できるウェブアプリ『Theme Creator』で実際にテーマを自作してみよう。

Theme Creator

■インストール
 グーグルのウェブサイト“Chrome ウェブストア”にアクセス。『Theme Creator』を検索して、ダウンロードサイトへ。

Theme Creator

 ページ右側にある【インストールする】をクリックすると、数秒でインストールが終了。まだ、Googleアカウントでログインしていないときは、確認画面が表示されるのでIDとPassを入力すると新規ページが開く。アプリ欄に『Theme Creator』のアイコンが表示されたら、インストール作業は完了だ。

Theme Creator

■Theme Creatorの起動
 スタートページのアイコンをクリックすると、新規タグが開き、『Theme Creator』のウインドーが起動する。画面構成は、左側がメニューで、右側がプレビュー画面になる。

Theme Creator

■【Start】タブでテーマの名前と説明を入力
 まず、最初にテーマの名前と説明を入力する。【Theme Name】に作成するテーマの名前を、【Description】にテーマの説明を入力する。

Theme Creator

■【Images】タブで背景に画像や色を設定
 この部分で、ヘッダー部分、ツールバー、タブ、ウインドーの背景の設定ができる。【Image】タブのカスタマイズが、『Theme Creator』のキモだ。左側のメニューに従って作成する。このタブで設定する部分は、以下のとおり。

theme_frame:ヘッダー部分の背景
theme_toolbar:ツールバー部分の背景
theme_tab_background:非アクティブ状態のタブの背景
theme_ntp_background:ウインドーの背景
theme_frame_overlay:アクティブ時のヘッダー画像
theme_button_background:ボタンの背景
theme_ntp_attribution:署名画像
theme_window_control_background:右上ボタンの背景

Theme Creator

【theme_frame】のカスタマイズでヘッダー部分の背景を変更できる。まず、ヘッダー部分にあたる画像を作成しよう。使えるフォーマットは、PNGとJPEG。サイズは、最低30ドット(ヨコ)×任意(タテ)だ。画像が作成できたら、【theme_frame】をクリックする。【ファイルを選択】で作成した画像を選ぼう。

Theme Creator

【theme_toolbar】でツールバー部分の背景を変更できる。ヘッダー部分と同じように画像を作成する。サイズは、120ドット(ヨコ)×任意(タテ)となる。

Theme Creator

【theme_button_background】は、タブが非アクティブの場合、薄く表示される部分にあたる。

【theme_ntp_background】でスタートページや、コンテンツが非表示時の背景部分になる。用意する画像のサイズは、600(ヨコ)×800(タテ)ドット。

【ntp_background_repeat:】で画像のリピート設定を行なえる。ここでは、【no-repeat】を設定する。

【ntp_background_alignment:】は、画像の位置を設定できる。ここでは、【center】→【bottom】がおすすめ。

Theme Creator

 次の【theme_frame_overlay】は、ブラウザーがアクティブ時のヘッダー部分の画像だ。ツールバー部分と合わせて、重要な部分なので画像は丁寧につくろう。

 製作者の署名にあたる【theme_ntp_attribution】も大切な設定。プレビューでは、右下に表示されるが実際には、左下に表示される。

【theme_window_control_background】は、右上のブラウザーボタンの背景だ。以下が、今回サンプルで作成した完成プレビュー画像だ。

Theme Creator

■【Colors】と【Tints】タブで色を設定
【Color】タブでは、画像以外の細かい色設定ができる。作成した背景に合わせた、テキストやリンクカラーの配色を考えよう。

Theme Creator

【Tints】タブは、【Images】で設定した画像の色彩を決める。凝らなければデフォルトのまま利用でオーケーだ。

Theme Creator

■【Pack】タブで書き出しと保存そして反映
 これで基本設定は完了だ。後は、実際のブラウザーに反映させるだけだ。【Pack and install theme】をクリックすると画面下に警告が表示される。ここは、【続行】でオーケー。これで作成したテーマが反映される。ブラウザーのメインウインドー上部に【テーマ「chrometheme」】をインストールしました】と表示される。作成したテーマが気に入らなければ、右側の【取消】ボタンをクリックすれば元に戻せる。

Theme Creator

 スタートページが以下のように変化。ちなみに、この状態からデフォルトの状態に戻すには、もう一度『Theme Creator』を起動してデフォルトのまま【Pack and install theme】をすればいい。

Theme Creator

 また、【Pack and download theme】をクリックすると作成したテーマを“crx”方式でエクスポートできる。また、【Pack and download zip file】は、“zip”形式で保存可能だ。これらは、【Upload zip theme file】でブラウザーに読み込める。ここで作成したテーマを他のPCのChromeでも利用できる。

Theme Creator

 他のユーザーがつくったテーマが、この拡張機能を作成している“ChromeTheme.net”のウェブサイト にアップロードされている。“crx”方式でダウンロードできるので、参考にしてみるといい。

Theme Creator

Theme Creator
フリーソフト
作者: www.chrometheme.net
バージョン: 2.1 

(バージョンは記事作成時のものです)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります