週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

秋のアップル新製品、現地ハンズオンで感じた「押さえるべきポイント」(本田雅一)

2022年09月09日 10時00分更新

旧モデルとの性能接近で、かつてない幅広い選択肢

 ではどちらがオススメなのか? というシンプルな質問もあるだろうが、iPhoneは毎年買い替える製品ではなくなっていると考えるなら、最上位のiPhone 14 Proを選択するのもひとつの考えだろう。また中古市場が活発になっていることに加え、アップルが古い製品にもOSアップデートを可能な限り続けていることで、上位モデルの方が手持ち端末を処分して買い替えやすいという事情もある。とはいえ絶対的な価格が高いことは間違いない。iPhone 14 Proは孤高の存在だ。基調講演では語られていない要素もあり、まさに最高ランクの製品に相応しい作り込みがされている。

 例えばGPS。後述するApple Watch Ultraが対応するGPS衛星の信号周波数L1に加えL5にも対応。日本では「みちびきがL5を用いており(L1も同時に対応)、位置精度が向上し、ビルに囲まれた都市部での位置確認速度を早める。

 円安の影響で日本での端末価格が上がってしまったことを考慮すると、ラインナップに残るiPhone 13の存在が気になるところだ。GPUコア数が異なるとはいえ同じSoCを採用している一方で価格は低く抑えられている。また、14世代ではなくなった「mini」も、現役モデルに残った。iPhone 13 miniが、それぞれ価格を引き下げた上で併売される。

 iPhone 13 Proに関してはiPhone 14と14 Plusがその役割を代替するだろうが、iPhone 13は引き続き人気モデルとなるかもしれない。ただし、こうした位置付けにしているのは、あるいは両者のカメラ性能に相応の違いがあるからかもしれない。そこは単なるハンズオンではなく、実機での撮影比較によって探ってみることにしよう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事