DDR5メモリやPCI Express 5.0といった次世代インターフェースに対応しつつ、実売3万円台半ば
Intel第12世代Core自作でゲーミングだけでなく、映像編集にもおすすめのZ690搭載マザーボード、MSI「MAG Z690 TOMAHAWK WIFI」
USB 3.2 Gen2x2が利用可能。AICカード追加でThunderbolt 4にも
MAG Z690 TOMAHAWK WIFIのインターフェースを見ていこう。コストパフォーマンスという言葉はコスト(価格)だけでなく、パフォーマンスもよくなければ成立しない。
まず拡張スロットはPCI Express x16×3、PCI Express x1×1。PCI Express 5.0に対応するのは最上段のx16スロットのみで、x16スロットのレーン分割もしない。最近ではメインストリームプラットフォームでのマルチGPUも下火となり、シングルGPUが定番となっているのであまり影響はないだろう。2本目のPCI Express x16スロットはPCI Express 3.0 x4レーン、3本目は1レーン動作となる。4KキャプチャカードなどではPCI Express x4レーンのものも多く、そうした拡張カードを検討している方にとってポイントとなるスペックだ。
M.2スロットは4基。CPUソケット寄りから順にPCI Express 4.0対応、PCI Express 4.0対応、PCI Express 3.0&SATA対応、PCI Express 4.0&SATA対応といった並びだ。
バックパネルでの注目は、USB 3.2 Gen2x2 Type-Cポート。高速20Gbpsの転送に対応しており、外付け高速SSDなどで活用できる。また、ネットワークは有線が2.5GbE、無線はWi-Fi 6Eに対応している。
オンボードではフロントUSBにUSB 3.2 Gen2 Type-Cヘッダーを備えている。フロント側でも高速インターフェースを利用できる点は心強い。そのほかではThunderbolt AICヘッダーも搭載している。本製品にThunderbolt AICカードを搭載した際に、このヘッダーと接続するためのものだ。
オーディオ回路はコーデックチップにRealtek ALC4080チップを採用している。マザーボード上でオーディオ回路部分とほかの回路を絶縁した「ISOLATED AUDIO DESIGN」や、左右チャンネルを別レイヤーとしたPCB設計などを盛り込むAudio Boost 5準拠だ。
Intel Z690ミドルレンジの定番になるだろう、価格と必要な機能のバランス良機
MAG Z690 TOMAHAWK WIFIはMSIのIntel Z690チップセット搭載マザーボードの中で最廉価というわけではないが、トータルで見た設計として基本に忠実かつ安定性の重視に手を抜いていない点で、とくにコストパフォーマンスを求めるゲーミングユーザーにとって安心、納得の製品と言えるのではないだろうか。
また、高速インターフェースを求めるニーズにも適している。ハイエンドは別として、コストメリットが要求される製品になるほど高速インターフェースは省かれがちだ。MAG Z690 TOMAHAWK WIFIはUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cを搭載しており、高速な外付けSSD利用時などで活用できる。データの移動を頻繁に行なうといった方はここも注目してほしい。ゲーミングだけでなく、映像編集などの用途でもここが決め手になるだろう。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう