Windows 10に無料でアップデート(7/8/8.1のライセンスが必要)できる7月29日まで、あと1週間ですね。メーカー各社では、順次対応PCモデルなどを発表していますが、NECの場合、“2013年4月以前に発表したLaVie、VALUESTARは、Windows 10アップグレードの動作確認の対象外製品”としています。
では、思いっきり対象製品から外れている2008年モデルPCにインストールを試みると、どうなるのでしょう。Windows 10 IP版で試してみました。
テストに使ったのは2008年秋冬モデルのNEC製『LaVie J LJ700/L』(以下、旧LaVie)。発売された当初は『Windows Vista Home Premium』が搭載されていましたが、その後、『Windows 7 Ultimate』をクリーンインストールしたものです。ハードウェアのスペックはCPUがCore 2 Duo(1.20GHz)、メモリーが1.5GB、HDD約160GB(空き容量約66GB)の12.1インチ(最大1280×800ドット)の液晶ディスプレーモデルで、最低システム要件はギリギリ満たしていることになります。
Window 10の最低システム要件
・OS: Windows 7 SP1またはWindows 8.1 Update
・CPU: 1ギガヘルツ (GHz) 以上
・メモリー: 32ビット版で1GB
・HDDの空き領域: 32ビット版OSで16GB
・グラフィックス カード: DirectX 9以上
・画面解像度: 1024×600ドット以上
さて。では、早速インストール開始です。あらかじめ用意しておいたIP版(BUILD 10162)インストール用メモリー(IP版のisoイメージをマイクロソフトの専用サイトからダウンロードし、展開して、そのままUSBメモリーにコピーしたもの。現時点でISOイメージの配布はストップしています)を挿して、setup.exeをダブルクリック。
ウィザードの“更新プログラムをダウンロードしてインストールする(推奨)” を選び、そのまま“次へ”。
ライセンス条項が出るので、“同意する”を押します。
とくに何の問題もなく、インストールが始められそうなので、そのまま“インストール”を選択して、スタートです。このときの時刻は19時48分。
実は1ヵ月ほど前、編集部にあった某外資系メーカーのノートPCにBUILD 10074を入れたところ液晶が一切映らなくなったので、ちょっとだけ緊張しています。
さて。心配をよそにインストールは順調に進み……。
無事、“こんにちは”画面が現れました!時刻は20時39分。
インストールは約1時間ほどで終了。途中で挙動がおかしくなるようなこともなく、無事Windows 10 IP版へとアップグレードできました。
ドライバー関連も問題なく動いています。また、Windows 10 IPにプリインストールされている基本的なアプリも、すべて問題なく動作しました。もちろん、7のときと変わらず起動スピードは遅いです。
さて、ここでベンチマークソフトを回してみようと思ったのですが、ベンチマークソフトが起動しないか、失敗するという状況。唯一、CrystalDiskMarkだけが動いてくれたので、そちらの結果を、参考までに掲載しておきます。
約7年前のHDDなので、こんなものでしょう。
さて。Windows 10 IPを問題なく動かせるとわかったわけですが、そうなると、最新のLAVIEに10を入れた場合の実力が気になるところです。そこで、同じIP版(BUILD 10162)を入れた『LAVIE Hybrid ZERO HZ750』(実売価格19万4000円/以下、新LAVIE)で試してみました。
HZ750のスペックは、CPUが第5世代のCore i7(2.40GHz 2コア)、メモリー8GB、SSD約128GB、13.3インチワイドディスプレー(2560×1440ドット)です。
結果はこちら。
わかってはいたましたが、旧LaVieのすさまじい惨敗っぷりが、むしろ気持ちいいくらいです。とはいえ、先日、自腹で自作PC用にSSD『Crucial CT500MX200SSD』を購入したんですが、ランダムリードの値が毎秒512MBだったので、なんとなくダブルで負けた気がしないでもありません。
でも、7年前のPCだってWindows 10で戦えるんだ!と、旧LaVieと新LAVIEの起動時間などを比較してみました。
PCの電源を入れてから、デスクトップ画面が出るまでの速度
旧LaVie 約48秒 / 最新LAVIE 約16秒
Edgeを起動して検索エリアにカーソルが出るまでの速度
旧LaVie 約6秒 / 最新LAVIE 約2秒
Mapを起動して現在地が表示されるまでの速度
旧LaVie 約7秒 / 最新LAVIE 約3秒
iTunesを起動してジャケット写真が表示されるまでの速度
旧LaVie 約17秒 / 最新LAVIE 約7.3秒
10ストアを起動してアプリの画像が表示されるまでの速度
旧LaVie 約5秒 / 最新LAVIE 約3.5秒
カレンダーを起動して表示されるまでの速度
旧LaVie 約6秒 / 最新LAVIE 約1.3秒
ソフトの起動時間の測定は、それぞれ3回ほど測定した結果の平均値です。Edge自体はBUILDがあがるごとに高速化しているようですが、LAVIE上での検索結果を出すスピードは本当に一瞬でうらやましい限りです。ちなみに、旧Lavieでも、2回目の起動時は少し速度がUPすることを付け加えておきます。
とはいっても、最新PCと7年前のPCで大差が出るのは当然。今回のテーマ、“旧LaVieにWindows 10 IP版を入れて使えるか?”という意味においては、そこそこ使えましたので、一応は大勝利、としたいところです。
■関連サイト
Windows 10
LAVIE
※検証用に使用したWindows 10 Insider Previewは、あくまでもPC に詳しいユーザーを対象としたOS版で、使用にリスクが伴います。また、正式版のWindows 10とは内容が異なる可能性がありますのでご了承下さい。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります