週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ほしい製品は徹底的に調べて、いい製品は長く使う目的で高額でも購入!

キャスター・配信業をこなす岸大河さんのデバイスへの情熱が爆発! 自宅で使うコダワリアイテム10選【前編】

2022年10月24日 13時00分更新

ワイヤレススピーカー「KEF LS50 Wireless II」

岸さんのオススメのスピーカーは「KEF LS50 Wireless II」。なお、写真の製品はHiFi スピーカーの「LS50 Meta」となっている

岸さん:4つ目のアイテムは、スピーカーの「KEF LS50 Wireless II」です。

岸さんの自宅に設置してあるKEF LS50 Wireless II。しっかりとスピーカースタンドに設置して使用しているとのことだ

──ゲーマーにはあまり馴染みのないブランドですよね。でも、デザインは未来感があってめっちゃカッコいい。

岸さん:ですよね! しかもフォルムがキレイかつシンプルでカッコいい。

「マジでカッコいいですよねこのフォルム」とまじまじと製品をチェックする岸さん

──まずはKEF LS50 Wireless IIとの出会いを教えてください。

岸さん:出会いは六本木ヒルズのお店でだったと思います。パソコンを買い替えるタイミングがキッカケで、前のモデルは光ケーブルが接続できたんですけど、OMEN 45L Desktopには光ケーブルの端子がなくて。だったら買い替えてしまおうと一念発起しました。

──前のスピーカーでは光ケーブルを使っていたんですね。

岸さん:そうですね。アナログケーブルからプリメインアンプに、そこから光ケーブルでパソコンにといった感じで接続していました。ほかのソケットも考えたんですけど、せっかくならワイヤレスにしてしまえと。

──ワイヤレスだと何かと便利ですよね。

岸さん:パソコンでは「原神」や「ゴッド・オブ・ウォー」をプレイするときにこのスピーカーで音を出していますし、普段のちょっとしたときにはスマホと「Amazon Music HD」を使って音楽を聴いています。

──お気に入りの点があれば教えてください。

岸さん:まずは何といってもデザインと機能がこのシンプルな筐体に集約されていることですね。こういったハイエンドなスピーカーって、音の反響といった関係で壁から距離を取る必要がある製品が多いのですが、日本の家の部屋って狭いのでなかなかそれができないんですよね。その点、KEF LS50 Wireless IIは背面の機構のおかげで壁との距離があまり関係ないんです。

狭い日本の部屋でも使いやすいのもポイントだという

──それはうれしいポイントですね。

岸さん:あとは、ソフトウェアコントロールで色々なことができますし、ワイヤレスを疑うレベルで音はいいです。きめ細かくて、とくに高音の女性ボーカルの声やアコースティックギターの音は格別ですよ。

──ぜひ聴いてみたい!

岸さん:ゲームプレイのほかにも、eスポーツ大会の配信を観ながら配信するときにも、このスピーカーを使用しています。楽にゲームプレイや大会観戦が楽しめて音楽も聴ける、最高の相方ですね。だからこそスピーカースタンドも購入して、しっかりと使っています。

──しかし、かなり高額な製品ですが、購入したキッカケは何だったんですか?

岸さん:僕個人は音響オタクではないんですけど、いい音を聴いてみたいということで、興味本位でも買いました。ですが、さすがに高い買い物なので、さまざまなワイヤレススピーカーを調べて、色々なレビューをチェックしたうえで、最強の音とデザインだなと感じて、これに決めました。

──この価格帯になると、ある程度購入に気合がいりますよね。

岸さん:それはそうかもしれません。でも、いい製品にはお金を支払いたいという想いもあります。購入するすべての製品にいえることですが、開発にもかなりこだわっているだろうなと思いますので、お金を支払えばさらによりいい製品を開発する資金にもなるなと思って、惜しまないようにしています。

──すばらしい!

岸さん:あと、引っ越したりして使わなくなった際は、テレビの横に置いてテレビ用のスピーカーとして使おうと考えています。せっかくいいスピーカーなので。

──ありがとうございます。

製品概要
製品名:KEF LS50 Wireless II
ジャンル:スピーカー
メーカー:KEF
価格:33万円

■関連サイト

長時間、長期間使う製品にはとくにコダワリを!

後編はキャスター・ストリーマーとして欠かせないアイテムを紹介する

 今回のインタビューで、岸さんのオススメするゲーム用のデバイスへの強いコダワリだけでなく、購入の際の選び方やデバイス購入の考え方などもしることができた。今回はゲームに使用するデバイスを紹介してもらったが、後半ではキャスターやストリーマーとして欠かせないアイテムを紹介してもらったので、こうご期待!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事