週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Ingress:超便利なIntel Mapの新機能で2015年の通勤路を考えてみた

2015年01月02日 15時00分更新

 どうも。エージェント・ムラリンです。 あけましておめでとうございます。

 さてさて2015年ですね。昨年末、編集部の女子エージェントKが、「私は通勤がてら、一駅前で電車を降りてポータル密集地帯を歩いて武器とか仕入れてますよ~」てなことを言っていたので、今年は私もそれをマネて一駅前下車通勤を心がけようと思います。

 とはいえ、せっかくですから、ハックに効率のいいルートを通って通勤したいもの。そこで今回は、Intel Mapを使って2015年の通勤路を考えてみました

超便利なIntel Mapの新機能

 昨年末に、Ingressの広域MAPであるIntel Mapがアップデートされました。それまでも、どこのポータルを狙うか、とか、高レベルポータルの密集地帯、いわゆるファームを探したりするのに便利だったこのIntel Mapですが、このアップデートで追加された、仮想リンク機能、ポータルAとポータルBをリンクしたい場合、邪魔になるリンクはどれか、といったことがわかる機能が追加され、とても便利になりました。

 たとえば、まずリンクを出す側のポータルを指定して、詳細を表示。右上にあるアイコンをクリック(タップ)。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑リンク元のポータルを指定して、右上のアイコンをクリック。

 すると、MAP上でそのポータルにマーカーが表示されます。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑指定したポータル上に黄色いマーカーが。

 次に、リンクを張りたい先のポータルをクリックして指定。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑リンク先のポータルをクリック。マウスオーバーすると、そのポータルの詳細が表示されます。

 すると、指定した2つのポータル間に、仮想のリンクが張られ、間に邪魔なリンクがあれば、赤い破線で表示されます。

 基本的には、こうして邪魔なリンクを消すにはどのポータルを破壊すればいいのかを調べるのに使う、というのが一般的ですが、今回はこの機能を利用して、ハック効率のいい通勤路を探ってみたいと思います。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑赤い破線はお邪魔リンクの証拠。このリンクを張っているポータルを攻撃!

ハック効率のいい通勤路の探し方

 まずは、会社近くの最寄のポータルを指定。その後、最寄り駅から1駅先の駅を探して指定します。すると、この2点間にまっすぐな線が引かれますね。ルートを探すだけなので、間の赤破線は無視してOK。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑リンク元には、会社最寄りのポータルを指定。リンク先には会社最寄り駅から1駅先の駅を指定。

 今度は、降りる予定の駅の近くをクローズアップ。先ほど引いた線を方角の目安にして、あまりそれないように、高レベルポータルの多そうな道を選んで、同じように次々とリンクをつないでいきます。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑会社はだいたい北東の方角。元の仮想リンクからあまりそれない範囲で、ポータル密集地を通るように新しいリンクをつないでいく。

 このとき、すべてのポータルをつなぐ必要はなくて、間にあるポータルはただのハック対象なので、曲がり角にあるポータルなど、主要なポータルを指定していけばいいと思います。

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑曲がり角など、要所要所のポータルだけを指定してつなごう。
Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑あまり遠回りにならなければ、少しだけ迂回して、なるたけ多くのポータルをハックできるように調整。
Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた
↑ちょっと先まで高レベルポータル群が続いていたので、会社へのルートから少しはずれるけど、そこまで足を延ばして、戻ってくることに。

 こうして、最終的に会社最寄りのポータルまでつなげていき、要所になるポータルの名称だけ覚えておけば、ハックしながら快適な通勤ライフが送れるはず!今年は物資不足に悩まなくて済む!……かな?

Ingress:IntelMapで2015年の通勤路を考えてみた

Ingress エージェント専用モバイルバッテリー cheero Ingress Power Cube 12000mAhをアスキーストアで購入
アスキーストアで購入

App Storeでダウンロード
AppStore アプリをダウンロード

Google Playでダウンロード
Google Playアプリダウンロード

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります