週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

米MS、Facebook、Amazonが決算発表などソーシャルニュース15本

2013年11月04日 09時30分更新

 先週話題になったソーシャルのニュースの中から厳選してお届けする週刊ソーシャルニュース(WSN)。米MS、Facebook、Amazonが決算発表など、ニュース全15本をダイジェストでお届け。先週1週間のウェブの主要ニュースをチェックして、今週をスタートしよう。

【10/24】

■MS第1四半期決算はオフィス好調で増益
 米マイクロソフトは第1四半期(7-9月)決算を発表。売上高は185億ドル(16%増)、利益は52億ドル(前年同期45億ドル)と予測を大きく上回る結果となった。『Windows8.1』、『MSオフィス』の売り上げに加え、エンタープライズ部門が引き続き好調のため。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■米Amazon第3四半期は赤字ながら予想を上回る
 米Amazonは第3四半期(7-9月)決算を発表。売上高が171億ドルと前年同期の168億ドルを上回った。純損益は設備投資やコンテンツ開発コストの上昇から4100万ドルを計上するも、前年同期の2億7400万ドルからは大きく縮小。決算発表後株価も大きく上昇した。(関連サイト

■Vineで一時保存とクリップ編集が可能に
 Twitterのループ動画投稿アプリ『Vine』がアップデート。作成中の動画を10本まで保存できる“Sessions”と、作成中にクリップの削除や移動などの編集ができる“Time Travel”の2つの機能が追加された。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

【10/25】

■最新話が自動配信されるKindle連載がスタート
 アマゾンは、電子ブックやコミックを連載形式で自動配信するサービス“Kindle連載”を開始した。連載は毎回別のファイルになるのではなく、最新刊が配信されるとその部分が前号までのデータに追加され、最終的に1冊のデータとなる。初回のラインアップは林真理子の『美女入門パート12』、鈴木みその『マスゴミ』、うめの『東京トイボックス0』など計18作品。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■ヤフー、4四半期連続2桁成長
 ヤフーは2014年3月期第2四半期(4~9月)の決算を発表。売上高は1880億4000万円(前年同期比20.2%増)、純利益は626億700万円(同19.9%増)となり4四半期連続の2桁成長となった。広告事業が好調なうえ、“Yahoo!プレミアム”やゲーム関連事業の売り上げも拡大したため。(関連サイト

■Googleの“CAPTCHA”認証が簡単に
 Googleは、ロボットによる登録などの不正利用を防止するための“CAPTCHA”認証機能を改良。以前は読みにくく加工されたアルファベットの写真が利用されていたが、新方式ではアクセスしたのが人間かそうでないかを判断し、人間と判断された場合は読みやすい数字のみの画像が、それ以外は数字ではなくより複雑な画像が表示されるようになった。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

【10/27】

■ブロマガの有料登録者数10万人突破
 ドワンゴは“ニコニコチャンネル”を利用したメルマガプラットフォーム“ブロマガ”の有料登録者数が10万人を突破したと発表した。現在。ブロマガは287のチャンネルが用意されており、『堀江貴文 ブログでは言えない話(月額840円)』が登録者数のトップとなっている。(関連サイト

【10/28】

■女性の7割はSNSでの顔写真使用に抵抗感
 アドビシステムズが、SNSを利用している10代から40代までの男女824名を対象にした“プロフィール画像”に関する調査によると、SNSのプロフィールに自分の顔写真の使用することに対し全体の69.1%が“抵抗がある”と回答した。男女別では男性が66.7%、女性が71.4%。特に40代女性が78.6%と最も高かった。ちなみに最も低かったのは30代男性の59.2%。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■米Nielsen、2014年からウェブとモバイル経由の視聴率調査をスタート
 米調査会社Nielsenは、2014年9月よりテレビ視聴率測定にウェブやモバイル端末での視聴者を追加することを発表した。デジタル経由での視聴を判断するために、番組のオーディオ透かしやメタデータ、Facebookなどからの匿名情報も利用するという。(関連サイト

■SNSからの売上高が軒並み上昇
 米Adobe Systemsが発表したSNS広告に関するレポートによると、Twitterの訪問者当たりの売上高は前年比300%増の44セント、Facebookは39%増の93セントとわかった。また、FacebookのCTR(表示された広告がクリックされる割合)が昨年の2倍に伸びているなど、多数の資料が無料で閲覧できるようになっている。(関連サイト

【10/29】

■らくらくスマホ向けLINEアプリ公開
 ドコモは『らくらくスマートフォン』向けにカスタマイズした『LINE』アプリの提供を開始した。文字サイズがデフォルトで“特大”になっているほか、課金によるスタンプ購入や、カメラやゲームなどのダウンロードリンクが制限されているため、安心して利用できる。対象機種は『らくらくスマートフォン F-12D』と『らくらくスマートフォン2 F-08E』。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■米Amazon、購入済み書籍の電書を割安で提供
 米Amazonは、購入した書籍の電子版を割安価格で購入できる“Kindle MatchBook”プログラムを開始した。現時点で対象になっているのは約7万冊、価格は無料から2.99ドルまで。これは過去(1995年以降)に購入した書籍にもさかのぼって適用される。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■Twitterアプリ、TL上で画像とVINEの動画を表示
 TwitterはiOS/Androidのモバイル公式アプリをアップデート、TL上で写真とVineの動画がプレビュー表示されるようになった。プレビューをタップすると別画面で拡大表示する。なお、プレビュー表示は“設定”>“画像のプレビュー”のチェックを外せば非表示にできる。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

■Android版Facebook Messengerアップデート
 FacebookはAndroid版の『Facebook Messenger』を大幅にアップデート。スマホの連絡先に登録されているがFacebookの友だちにはなっていない人ともチャットが可能になった。他にもUIが刷新されたほか、スピードも向上されているという。(関連サイト

週刊ソーシャルニュース2013年11月4日

【10/30】

■米Facebook第3四半期は60%増収、黒字転換
 米Facebookは第3四半期決算を発表。売上高が20億1600万ドルと約60%の増収、純利益も6億2100万ドルとなった。モバイルのみを利用する月間アクティブユーザーは2億5400万人と前年同期の2倍以上に増加しているなど、モバイル広告が好調だったことが大きな理由。今期の全広告中モバイル広告が占める割合は49%だという。(関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります