週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

中国向け「Radeon RX 7900 GRE」が突如一般販売開始。その性能はWQHDゲーミングに新たな境地を拓く?

2024年02月26日 23時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●北村/ASCII

AFMF有効時のデータも比較

 これより先の検証ではRadeonのAFMF(AMD Fluid Motion Frames)も併用する。FSR 2またはDLSSに対応したゲームではすべて“バランス”設定とした。ただAFMF利用時Radeon Software上でしかフレームレート計測ができず、結果としてPowenetics v2経由の電力データ取得も不可能になるため、AFMFを使用するRadeon勢のみRadeon Software経由のフレームレートである(つまり微妙にモノサシが違う)、という点は強調しておきたい。また、AFMF使用時の平均・最低フレームレートに関してはRadeon Softwareが出力するフレームタイムの生ログを元に算出している。

「F1 23」では画質“超高”をベースに異方性16X、DLSSやFSR 2“バランス”に設定。ゲーム内ベンチマーク再生中のフレームレートを計測した。ベンチマークコースの設定は“モナコ”+“ウエット”としている。

F1 23:1920x1080ドット時のフレームレート

F1 23:2560x1440ドット時のフレームレート

F1 23:3840x2160ドット時のフレームレート

 超高設定ではレイトレーシングも含むため、RX 7900 GREを含めたRadeono勢はフレーム生成なしだとWQHDで60fpsキープができない状態となる。F1 23ではついに先日のアップデートでDLSS FG対応が消滅したが、そのハンデを負っていてもRTX 40シリーズは強い。

 しかしそのRTX 40シリーズをAFMFという技術の力でカバーしているのが今のRadeonだ。WQHDゲーミング向けのRX 7900 GREであっても、FSR 2とAFMFを併用することで若干カクつきはするものの4Kで遊べるパフォーマンスが期待できる。

F1 23:ベンチマーク中におけるTBPの平均値(単位W)、および10Wあたりのワットパフォーマンス(単位fps)

 前述の通りAFMF使用時はPowenetics v2からのデータを取得できないため、RadeonはすべてAFMF未使用時の消費電力とワットパフォーマンスを比較している。ここでも総じてRadeon勢の消費電力が高いが、AFMF使用時も実消費電力に大きな差が出ないことを考慮すると、AFMFを利用することでRX 7900 GREを含めたRadeon勢のワットパフォーマンスはGeForce勢に打ち勝つことができるだろう。ただ違うモノサシで計測した値を直接比較するのは避けたいので、この話は筆者の推測にすぎない。

 「Cyberpunk 2077」では画質“レイトレーシング:ウルトラ”をベースに、FSR 2やDLSS“バランス”とした。RTX 40シリーズはDLSS FGおよびDLSS RR(Ray Reconstruction:レイ再構成)も有効としている。ゲーム内ベンチマーク再生中のフレームレートを計測した。

Cyberpunk 2077:1920x1080ドット時のフレームレート

Cyberpunk 2077:2560x1440ドット時のフレームレート

Cyberpunk 2077:3840x2160ドット時のフレームレート

 Cyberpunk 2077でもAFMFは非常に有用どころか、AFMFの助けがあって初めてRX 7000シリーズはプレイが成立すると言っても過言ではない。画質面ではDLSS FGに軍配があがるものの、ホットキー一発(Shift+Alt+G)でフレームレートがほぼ2倍になるAFMFは偉大だ。ただ最低フレームレートに関してはRTX 40シリーズが圧倒的に高いため、プレイの快適度を考慮するとGeForce勢に軍配が挙がる。

Cyberpunk 2077:ベンチマーク中におけるTBPの平均値(単位W)、および10Wあたりのワットパフォーマンス(単位fps)

 WQHDでRTX 4070 SUPERは平均・最低フレームレートでRX 7900 GREを圧倒しているにも関わらず消費電力は80W以上も低い。消費電力が高止まりしやすのはRX 7000シリーズの設計的な弱点であり、RX 7900 GREにもそれが継承されていると言っていいだろう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事