メモリ開放ソフト「PC Manager」
https://pcmanager.microsoft.com/ja-jp
マイクロソフト謹製のツールで日本語にも対応。「ブースト」ボタンをクリックするだけで、メモリと一時ファイルを解放し、Windows 11の動作を快適にしてくれる。
不要ファイルをまとめて削除したり、セキュリティをチェックする機能も備えている。
バックアップソフト「BunBackup」
http://nagatsuki.la.coocan.jp/bunbackup/64bit/index.htm
筆者は仕事で使うファイルはクラウドとローカルに重複して保存しているが、そのローカルで利用しているバックアップソフト。数時間ごとにNASにフォルダごと差分をバックアップするようにしている。バックアップミスをしたくないので、シンプルな使い勝手がありがたい。
テープ起こしソフト「テープ起こしプレーヤー」
http://asca21.co.jp/voitex/player.php
インタビュー時に録音した音声ファイルを聞きながら、内容をテキストに起こす際に必須のソフト。ショートカットキーで再生と一時停止、巻き戻し、早送りができる。ピッチを調整したり、イコライザやノイズ処理で音声を聞きやすく調整できるのも便利だ。
圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
定番の圧縮・解凍ソフト。ダブルクリックするだけでフォルダに解凍され、そのフォルダが開く、という簡単動作が目当てで利用している。
ファイル検索ソフト「Dropbox Dash」
https://www.dropbox.com/ja/dash
Dropboxが開発したユニバーサル検索ツールで、現在はβ版となっている。ローカルのファイルだけでなく、クラウドストレージにあるファイルや情報なども横断的に高速検索し、アクセスできるのが特徴。目当てのファイルや情報を探すのに複数のツールを行ったり来たりする必要がなくなるので、作業効率がアップする。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります