週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Radeon RX 7600とのコスパ対決はいかに?GeForce RTX 4060レビュー【前編】

2023年06月28日 22時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集● ジサトラユージ/ASCII

RTX 4060にはFE(Founders Edition)はないため、MSI製のファクトリーOCモデル「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC」をお借りした。原稿執筆時点では国内予想価格は知らされていないが、VENTUSの名を冠しているため5万2800円に近い価格になると思われる

 2023年6月28日22時より、NVIDIAはフルHDゲーミングにターゲットを合わせたGPU「GeForce RTX 4060」搭載ビデオカードの販売を順次解禁する。Ada Lovelace世代の60番台モデルといえば、先月販売が解禁された「GeForce RTX 4060 Ti(8GB)」がある(関連記事:https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137821/)。

 型番からわかる通り、RTX 4060 Ti(8GB)よりさらに安い価格帯でDLSS Frame Generation(FG)やAV1のハードウェアエンコード、巨大なL2キャッシュがもたらす圧倒的なワットパフォーマンスといった要素を備えた製品となる。RTX 4060 Ti(8GB)がそうであったように、GTX 1060やRTX 2060といった定番GPUでは最新のゲームは辛いと感じるフルHDゲーマーにオススメしたいGPUだ。

 NVIDIAはRTX 4060の価格を5万2800円からと発表しているが、発売当初は約7万円だったRTX 4060 Ti(8GB)が現時点では最安6万円程度に下がってきており、“60番台GeForceといえばコストパフォーマンス”を強く意識してきたゲーマーにとってはやや高めのスタートといえるだろう。

 今回筆者は、MSI製RTX 4060搭載カード「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC」をテストする機会に恵まれた。時間的猶予がなく限られたテストしかできなかったが、既存の60番台GeForceや、仕様・コンセプト的に類似点の多いAMD「Radeon RX 7600」に対してどの程度のアドバンテージがあるのか検証してみたい。例によって前編後編の2部構成を予定している。

裏面は強度確保用のバックプレート。ファンの風を裏側に抜けさせるためのスリットも設けられている

TGPは115Wなので補助電源は6ピンでも良さそうだが、あえて8ピン×1を採用している

映像出力系は定番のDisplayPort×3+HDMI×1構成だ

こちらは編集部でお借りした、同じくRTX 4060搭載カードの「ASUS Dual GeForce RTX 4060 OC Edition 8GB GDDR6」。上記のモデル同様、NVIDIAの公称価格に近い価格となるだろう

表裏のデザイン

ASUS製ビデオカードの特徴的な、パフォーマンス/静音モード切替スイッチを搭載。出力インターフェースは特に変わりはない

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事