週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

骨伝導でも音がいい、耳をふさがないイヤホン大集合

2022年12月20日 09時00分更新

 “ポタフェス 2022冬 秋葉原”が12月17~18日に、秋葉原でリアル開催された。

 会場で目立った存在になっていたのが、骨伝導型を中心とした耳をふさがないタイプのイヤホン、ヘッドホンだ。数年前から、Shokzなど取り組むメーカーが増えていたが、最近になってオーディオテクニカを始めとした大手も製品化に取り組んでいる。骨伝導型が苦手とする低域の再現なども改善し、音楽再生用に使っても満足いくクオリティのものが増えている。

 会場の展示から気になる製品をまとめていこう。

骨伝導の元祖と言えば“Shokz”

 国内でShokz製品を取り扱っているフォーカルポイントは、骨伝導型ワイヤレスイヤホンを多数展示。また、骨伝導型ではないが、耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホン「OpenDots」(実売2万4000円弱)の展示もしていた。

OPENRUN PRO

OPENRUN

OPENMOVE

OPENCOMM

 骨伝導型では「OPENRUN PRO」「OPENRUN」「OPENMOVE」「OPENCOMM」の4モデルを展示。ハイエンドのOPENRUN PROのみが“Shokz Turbo Pitchテクノロジー”という骨伝導技術を採用。ほかは“PremiumPitch 2.0”を採用している。OPENCOMMは、テレワークに便利なブームマイク付き。エントリーモデルの「OPENMOVE」はイヤーフックなどの材質がチタンではなく樹脂製となり、充電方法が専用マグネティック方式ではなく、USB Type-Cとなる点が異なる。詳しくは比較表を参照してほしい。

比較表

OpenDots

 OpenDotsは、指向性をコントロールしたダイナミックスピーカーを採用した“DirectPitch”技術を採用している。また、低域改善アルゴリズムによって「原音に近い深みのある豊かなサウンドを聴ける」とのしている。Bluetooth 5.2準拠で対応コーデックはSBC、AAC。IP54相当の防塵防水対応で、一回の充電で約6時間、充電ケース込みで最大24時間の再生可能。5分の急速充電で最大約1時間の再生に対応している。デュアルノイズキャンセリング・マイクも備え、ハンズフリー通話も可能。一部店頭で販売中だが、品薄状態だという。

イヤーフック型の耳をふさがない完全ワイヤレス

第3の経路“軟骨伝導”を活用するオーディオテクニカ

 オーディオテクニカの「ATH-CC500BT」は、世界初を謳うワイヤレス軟骨伝導ヘッドホン。「軟骨」伝導である点が特徴だ。

ATH-CC500BT

 35gと軽量で、見た目や利用方法は従来の骨伝導ヘッドホンと大きくは変わらない。Bluetooth接続でAACやaptX、aptX HDコーデックやマルチポイント接続にも対応する。通話性能では、AIノイズリダクション技術(AIVC)を活用し、発話者の声だけをクリアに伝えられるという。IPX4の防滴仕様。音楽の音楽再生時間は最大約20時間。充電時間は約2時間。約10分の充電で約2時間使用できる急速充電にも対応している。直販価格は1万7600円。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事