週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

パナソニックは世間を知らないという樋口氏、独自色見せる経営を、初任給も世界最高水準に?

2022年05月16日 09時00分更新

Blue Yonderを成長の柱に、PCやITソリューションを担当

 パナソニックコネクトは、従業員数約2万8500人(国内約1万2500人、海外約1万6000人)の規模。国内には5つの工場を含む14事業所と、13社の関連会社を持ち、海外には30事業所を展開している。

 2021年9月に完全子会社化したサプライチェーンマネジメントソフトウェアの「Blue Yonder」を成長の柱に位置づけ、旧パナソニック システムソリューションズ ジャパンをベースにして国内ソリューション営業を担当する「現場ソリューションカンパニー」、レッツノートやタフブックなどのパソコンや、決済端末事業を行う「モバイルソリューションズ事業部」、航空機の機内エンターテインメント事業を行う「パナソニック アビオニクス」、電子部品の実装機や溶接機事業を行う「プロセスオートメーション事業部」、プロジェクターや放送用カメラ、音響機器などの事業を展開する「メディアエンターテインメント事業部」、物流トレーサビリティや個人認証ソリューションを提供する「Zetes(ゼテス)」で構成する。

 自主独立経営となったことで、早くも独自性を打ち出した取り組みを開始している。

 パナソニック コネクトのロゴマークを新たに制定。CONNECTの部分の青は、パナソニックの青ではなく、Blue Yonderの青を採用し、新会社においてもBlue Yonderが重要な役割を担うことを示した。また、ロゴマークでは、CONNECTの最初の「CO」の2文字を強調したデザインとし、「COには、『ともに』という意味があり、コ・オペレーション(協力)、コラボレーション(協業)、コミュニケーションなどにも使われている。ともにつながることで、新たな価値を生み出すという意味も込めた」とする。

 また、パナソニック コネクト独自のOur Purposeとして、「現場から社会を動かし 未来へつなぐ」を掲げたほか、Our Purposeを文章であらわしたOur Storyを制定。5つのコアバリューとして、お客様やテクノロジー、社員同士がつながることを意味する「Connect」、共感および共創の「Empathy」、結果にこだわる「Results」、たゆまぬ変革を行う「Relentless」、衆知を集める「Teamwork」を掲げた。

 さらに、4月から、「かなえよう。」と題した映像を配信。Blue Yonderが目指すオートノマスサプライチェーンが実現する世界を表現し、現場からイノベーションを起こすパナソニック コネクトの姿勢を示してみせた。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事