週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

日産「AURA」の上質感と柔らかな走りは幅広い年齢層に受け入れられる

2021年12月11日 12時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●寺坂ユミ(@129Ym_afilia)編集●ASCII

車中泊は難しいが
広くて上質感のある車内空間

バックドアを開けた様子

トレイを外した状態

床面にはパンク修理キットのほか、バッテリーの姿が!

フルフラットにした様子

 室内を見る前に、まずはラゲッジをチェック。ゆみちぃ部長にとって「荷物が載る」ことはクルマ選びにおいて重要な要件です。見た感じではこのサイズのクルマとしては広くて問題無さそう。後部座席を収納した時の奥行きはかなり深く、ライバル車よりも荷室スペースの容量は多いように見えます。ゆみちぃ部長も「フルフラットになるんですね。これはイイです」と満点二重丸。

ゆみちぃ部長のラゲッジスペースで寝っ転がりカットでございます!

 ということで、お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。ASCII.jp名物「ゆみちぃ部長のラゲッジスペースで寝っ転がりカット」のお時間がやってきました。いつものことね、とササっと車内に乗り込むと「さすがに天井は低いですね」とポツリ。そりゃぁSUVとは違いますからね。ちなみに「これで車中泊ですか? 無理ですね」と笑われてしまいました。

後席シートの様子

後席の様子

後席のヘッドクリアランスも十分!

USBはType-Aの1系統のみ

 続いて後部座席をチェック。「結構シックな色合いですね」と部長。足元もこのサイズのクルマとしては広めです。同行マネージャー氏も「座り心地がイイですね。足元にも不満はありません」とのこと。続いてゆみちぃ部長は、アスキー電脳部の部長でもありますからUSB端子をチェック。「1ポートしかないんですか?」と少し不満げ。「やっぱり席数分は欲しいですね」とのことです。USBポートはあればあるだけうれしいですからね。一方で、スマホ専用と思われるトレイには「ここに置けるのはイイですね」とのこと。

運転席の様子

運転席の様子

運転席の様子

TFTメーター

新形状のシフトレバー。プレイスティックのように動かす

 続いて運転席へ移動。「コクピット感が凄い!」と驚いた様子。その上で「木質調パネルはイイですね。ほかのクルマでもありましたが、私はコレ好きですよ」と笑顔。同行マネージャー氏も「いいですね。このインテリア」と太鼓判。ツイードのシートやインテリアで温かみを感じつつも、眼前には高精細なTFT液晶パネルが配され、どこかオシャレな書斎にいるかのような感じに。NOTEよりも高精細のようで、見やすさは良好。またナビ画面を表示するセンターディスプレイと高さを揃えているのも美点で、後付け感がないのもイイですね。

AURAに座るゆみちぃ部長

 ゆみちぃ部長も「視界が凄く広いですね。ナビ画面が上に持ち上がってルームミラーの間の視界が狭いクルマってありますが、このクルマは違いますね」とにこやかに語ります。

センターコンソールに設けられたワイアレス充電

センターコンソール下段にはHDMI入力端子を設ける

 その他の部分を見ると、センターコンソールには「ちぃ」充電もといQi充電が用意され、スマホをポンと縦置きにするだけで充電が開始されます。センターコンソールは二階建てで、財布などは下に置けるようになっています。また、HDMI端子も用意されています。

ステアリング周りの様子

 ステアリングリモコンに目を移すと、右手親指一番地の場所にプロパイロットボタンを用意。今回、ゆみちぃ部長は試していませんが、部員たちが高速道路で試したところ、新機能のナビリンクによりカーブの手前で減速するなどナチュラルな挙動を実感。さらに標識認識機能により、法定速度に合わせて車速設定ができるなど、この分野で日産は他社とは頭ひとつ分抜きんでているように思います。

 また、プロパイロットで走行中のもしもにも対応。ハザードを点灯して徐々に減速し停止するほか、NissanConnect サービスに加入している場合は、その後に緊急通報センターに音声接続し、必要に応じて警察・救急に連絡して緊急車両がかけつけます。ハンズオフができるスカイラインが搭載するプロパイロット2.0ほどではないものの、運転支援中の安定度と安心感はさすがのひと言。使いやすく、それでいて安心できます。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事