週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

シャオミ「Xiaomi 11T」は5万円台でハイエンドに迫るハイコスパスマホ!

2021年12月11日 12時00分更新

 今回レビューするのは、シャオミの「Xiaomi 11T」。これまでシャオミといえば、ハイエンド機を含む「Mi」シリーズと、エントリーモデルがメインの「Redmi」シリーズがメインのラインアップでした。Xiaomi 11Tは新たなフラッグシップモデルの1つとしてシャオミが投入した機種で、1億800万画素のメインカメラを特徴としています。ちなみに、さらに上位モデルの「Xiaomi 11T Pro」も発売されています。

 シャオミの公式オンラインストアでの価格は、5万4800円。カラーは「セレスティアルブルー」「ムーンライトホワイト」「メテオライトグレー」の3種類となっています。

 それではXiaomi 11Tを約1週間使ったその使用感をレポートします。

6.67型ディスプレー搭載
Dolby Atmos対応でエンタメも楽しめる

 まずは本体を見ていきます。片手で操作できるサイズよりも、ちょうど一回りほど大きいという印象。これくらいがいまやスマホの標準的なサイズですが、持っていてもポケットに入れていても存在感があります。本体右側に電源ボタンと音量ボタンを、下部にSIMカードスロットとUSB Type-Cポートを搭載します。

サイズは約76.9×164.1×8.8mm、重量は約203g

背面は光沢があり、滑らかな質感

本体右側に、上から音量ボタン、電源ボタン

下部にデュアルnanoSIMスロット、USB Type-Cポート

 画面は6.67型のAMOLEDディスプレー。解像度は2400×1080ドットのフルHD+、アスペクト比は20:9。ガラスにはコーニング史上最高の硬度を誇るGorilla GlassVictusを採用しています。リフレッシュレートは表示コンテンツにより自動調整される仕組みで、初期は最大60Hzに設定されていますが、最大120Hzまで変更可能です。電池消費が増えるものの表示がぐっとなめらかになり、ブラウジングが快適になります。

設定でリフレッシュレートを変更可能。また画面全体のトーンを調整して目に優しい表示にする「読書モード」もある

 10億色以上の表示に対応し、非常に鮮やか。縦長の画面は動画視聴に向いており、没入感も高いです。オーディオ面ではDolby Atmosに対応。本体上下(左右)両側にスピーカーがあるため、左右差なく音が聞こえます。

インカメラは上部中央に搭載

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事