週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

全日本ラリー参戦車両のGRヤリスRSはドライバーが安心して踏める要素が盛り込まれている

2021年06月06日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●新唯(@arata_yui_)編集●ASCII

スポーツカー好き女子が競技車両のドライブに挑戦!

公道を走るウェルパインモータースポーツの全日本ラリー選手権参戦車両

 それでは実際に新唯さんに運転してもらいましょう。ちなみに見た目は完全に好みのようで「特にウイングがカッコイイ!」と絶賛。カラーリングも好みのようです。ロールケージの間にスッと体をくぐらせ、フルバケットシートに身を委ねる唯さん。「ちょっと低すぎませんか?」と椅子を上げたい様子でしたが、工具がないと高さ調整はできず、そして我々は工具を持ち合わせておらず……。ステアリングホイールのボタンに、たじろぎながらも「思ったよりハンドルが軽いんですね」と唯さん。出庫もラクラクに、いざ公道へ。排気音は本当に静か。

公道を走るウェルパインモータースポーツの全日本ラリー選手権参戦車両。とにかく目立ちます!

 気になるのは、その足回り。チーム代表は「柔らかいですよ」とのこと。ですがラリー屋のいうことなど、信じられません。そこでステアリングを握った唯さんに尋ねると「これで全然買い物とか行けちゃいますけれど」というではありませんか。本当に柔らかいのか? と、取材に同行したスピーディー末岡に尋ねたところ「GT-R NISMOのRモードより硬くね?」とのことで、世間的にはガチガチのガチ。さすがにチーム代表も「これで買い物は……。それができるのは、若いうちだけですよ」と苦笑い。

 もともとシッカリとしたシャーシのGRヤリスRSに、さらにスポーツな足とLSDが加わるのですから、コーナリングが楽しくて仕方がない様子。チーム代表から「アクセルをオンで曲がってみてください」と言われた唯さんは、その言葉通りシッカリ踏んで旋回。「ホントに踏んで曲がれるんですね」と目を大きく見開いて驚くご様子。「この踏んで曲がれる、というのが大切なんですよ。それを体験してほしかった」とチーム代表はニンマリ。唯さんも「父からは、コーナリング中はブレーキを踏むな、アクセルを踏め、と言われたことがあるのですが、こういう事なのですね」と納得したご様子。というより、お父様。娘さんにどんな英才教育をされたのですか? ひょっとして豆腐屋さん経営ですか?

ウェルパインモータースポーツのGRヤリスRSに大満足の唯さん

 「カッコいいですし、欲しくなっちゃいますね」と唯さん。ではこのクルマ、いったい幾らかかるのか、チーム代表に伺いたいと思います。「そうですねぇ、車両が乗り出し約300万円なので、パーツ代や工賃コミコミ600万円くらいですかね」。一般的にSUPER GTのGT300クラスに参戦している車両は約6000万円、TCRクラスのシビック Type Rが約3000万円と言われていますから、桁違いの低コストで全日本選手権のラリーに参戦できる、というわけです。しかも公道を走ることができる! 実際、ラリー会場までこのクルマ、ローダーに積車せずに自走して向いますからね!

ウェルパインモータースポーツのGRヤリスRSに大満足の唯さん

 「ウェルパインモータースポーツは、誰もが気軽にモータースポーツを楽しんで欲しいと思っています。JN6クラスのこのマシンも、その一つですね。AT限定免許でも運転できるし、参戦コストが安い! GRヤリスの上位モデルで競技車両を作ろうとしたら1500万円では済みません。ラリー以外だとジムカーナもオススメです」と代表。さらに「モータースポーツは楽しいだけではなく、普段の運転に役立つことが多いですから、ぜひ!」と唯さんを口説くではありませんか。サイドブレーキターンをする様子を動画で見て、唯さんもジムカーナには挑戦してみたい雰囲気でした。

走るノウハウがいっぱいつまったウェルパインの車両

 冒頭で「私たちがクルマいじりをする上でのヒントが隠されていたのです」と書きましたが、わかってもらえたでしょうか。答えは「いかにドライバーの負担が少ないクルマに仕上げるか」という点です。コクピットの足元にある滑り止めのトレイ、 フロントスクリーンへの映り込み防止などなど……。これらはドライバーに安心感を与えるためのツールなのです。

 「自分自身、若い時からラリー競技に参戦してきました。いざ狭くて転がりやすい林道を走るとき、不安があってはダメなんです。安心してアクセルを踏めるクルマが何より重要なんです」と代表。これは他メーカーのレース関係者からも聞く言葉で、競技によっても手法は若干異なります。その中で、ウェルパインモータースポーツの車両は、私たちでも比較的簡単に同じものが作れそうです。

 運転しやすいクルマって、こういう事なのかな、と思いながらラリーカーを眺めていたスタッフ一同でありました。

モデル紹介――新 唯(あらた ゆい)

 栃木県出身10月5日生まれ。2020年に小林唯叶としてモデルデビュー。2020年シーズンのSUPER GT「マッハ車検GAL」をはじめ、SUPER FORMULA、スーパー耐久シリーズのレースクイーンとして活躍。2021年4月の芸能事務所プラチナム・プロダクションへの移籍に伴い新唯に改名。現在ファッションモデルとしての活動のほか、マルチタレントを目指し演技の勉強中。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事