ハロー!ストライカーズ 弾いてる?
今回の攻略は闇属性のイエティが手に入るイベントクエスト『夜の雪山で見た!巨大足跡』究極!
![]() |
---|
難易度
★★★(3.0/5.0)
道中の敵属性
闇
敵のギミック
ダメージウォール(DW)、ワープ、地雷、蘇生、スピード床(オレンジ→超加速)、移動、毒
デッキ構築&ポイント
敵は闇属性のみだが、自キャラを光属性でかためると被ダメージが大きくなるので1、2体に抑えると良い。DW、地雷、ワープがどれも同じくらいの頻度で出現する。DWは2面張られることもあるのでアンチダメージウォール(ADW)もちを多めに連れて行きたい。地雷からの被ダメージを抑えるために飛行やマインスイーパーもちも連れて行こう。アンチワープもちも活躍する。敵を蘇生させるキョンシーは優先的に倒すと良い。
新ギミックのブロックは、貫通タイプであってもぶつかると跳ね返ってしまうが、友情コンボは貫通する。敵のホーミング攻撃や移動もブロックを貫通するようだ。
■適正モンスターの例
アラジン(神化) | 光、飛行/闇属性耐性/ADW |
ローレライ(神化) | 水、MS/AW、メテオ |
ジークフリート(神化) | 闇、AW/ADW、反撃 |
ツクヨミ 攻略 | 闇、MS/AW、落雷 |
フェンリル(進化) 攻略 | 光、ADW/AW、運枠 |
ポルターガイスト(進化) 攻略 | 木、飛行/ADW |
『夜の雪山で見た!巨大足跡』究極
BATTLE 1
![]() |
---|
↑キョンシー(蘇生)、中央横1列に並ぶ敵3体(レーザー無効バリア)、左上のガーゴイル(ワープ)、忍者のカゲキ(DW)。まずはブロックより上にキャラを配置できるよう弾こう。カゲキはDWを同時に2面張るのでADWもちが少なければ早めに倒そう。 |
BATTLE 2
![]() |
---|
↑キョンシー(蘇生)、牛(移動)2体、ロボット(地雷)。前マップクリアー時にキャラをマップの右側に配置できれば、バトル開始直後から最優先で倒したいキョンシーに効率良くダメージを与えられる。地雷はキョンシーの右側に配置。牛2体は上下に移動する。 |
BATTLE 3
![]() |
---|
↑中ボス(ワープ)、超加速スピード床(矢印の向き:左下右上)、シールドン(DW)、ロボット(地雷)。中ボスはワープ、十字レーザー、ロックオン衝撃波を撃つ。超加速スピード床を利用して敵に当てる回数を増やしたいが、シールドンがDWを2面張るときもあるので、ADWもち以外はDWが張られているときはスピード床を利用しないようにしよう。ワープは中ボスの左上、左下、マップの左下に出現する。 |
BATTLE 4 (BOSS戦 1)
![]() |
---|
↑ボス(移動)、超加速スピード床(矢印の向き:左下右上)、ロボット(地雷)。ボスは壁で反射するレーザーを撃つ。地雷はスピード床の左下に配置されるので、飛行、マインスイーパーもち以外がスピード床に乗るときは、地雷が配置されていないか確認してからにしよう。 |
BATTLE 5(BOSS戦 2)
![]() |
---|
↑ボス(移動)、キョンシー(蘇生)。キョンシーがブロックに囲まれて若干攻撃が当てづらいので、友情コンボも積極的に利用してダメージを与えたい。 |
BATTLE 6(BOSS戦 3)
![]() |
---|
↑ボス(移動)、ロボット(地雷)、サソリ(毒)。地雷はマップ左上に配置される。 |
攻略動画
イエティ
![]() |
---|
・闇属性
・バランス型
・反射タイプ
・アビリティ:アンチダメージウォール
・友情コンボ:大々爆発
・SS:ハイテンション・ドロップ!|自身のスピードがアップ
進化合成
・属性
・型
・タイプ
・アビリティ:
・友情コンボ:
・SS:|
雪原姫 イエティ(神化合体)
![]() |
---|
・闇属性
・パワー型
・反射タイプ
・アビリティ:ダメージウォール
・友情コンボ:超爆発
・SS:元気娘のデスサイドキック!|触れた敵すべてに、大自然の岩石で追い討ち
イエティの神化合体に必要なモンスター
![]() |
---|
イエティを使用する神化合体
シリウス
![]() |
---|
スピカ
![]() |
---|
宇宙人グレイ(降臨)
![]() |
---|
Walkerケンチーが付いてくる東京ウォーカーとのコラボ雑誌『モンストWalker』発売
★★★週アス編集部ゲーム班&動画編集担当 人材募集★★★
《家で毎日ゲームばかりしてるそこのキミ、どうせなら週アス編集部でヤラナイカ?》
週アス編集部では、現在、毎日元気に出勤してゲームしたのち帰宅する、ゲームのできる素敵な人材を大募集中。
さらに、ゲーム班といっしょに動画をつくってくれる担当も大募集! “YouTubeやニコニコ動画に投稿したことがある”、“動画がマッハで編集できる”などなど、才能をもて余している人材求む!!
応募詳細はコチラ
(C)mixi
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります