niconicoが8月16日、宮城県富谷町にて開催した全国ツアーイベント『ニコニコ町会議』。その1、その2、その3に続いて、ヒートアップしっぱなしだったラスト1時間の様子をお伝えしていこう!
エンディングセレモニーの前には、今年の町会議におけるハイライトともいえる“町ボカニコ”を実施した。ボカロPが会場中央にあるやぐらにのぼり、ボカロ曲を流して、出演者/来場者のみんなで踊りまくるという企画だ。宮城では、Samfreeさんが出演! “Samナイトシリーズ”とも称される自身のユーロビート楽曲をつないで、会場に熱狂の渦を巻き起こしていた。
↑冒頭、「一緒に歌って踊って楽しんでいこうと思います!!」と呼びかけるSamfreeさん。セットリストは、“メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト”→“リリリリ★バーニングナイト”→“Promise”→“Daybreak”→“SPiCa”→“イアイア★ナイトオブデザイア”→“千本桜”という順番で、最後に代表曲である“ルカルカ☆ナイトフィーバー”で〆!
↑ほかの町会議では、主にステージ上で盛り上げていたが、宮城ではまず観客席に突撃! お客さんも交えて、1人ずつダンスを披露したり、百花 繚乱さんが蛍光スティックを両手に、恭一郎さんで腹ドラムしたりと、かなりフリーダムな雰囲気だった。
↑ラストは全員がステージトラックに上がる。毎回思うんですが、やぐらとステージのどっちを見ればいいのかすごく困ります(笑)。
↑というわけで、宴もたけなわなところでエンディングセレモニーがスタート!
↑まずは町会議を支えてくれた13人のボランティアスタッフが紹介されます。みなさんおつかれさまでした!
↑出演者も1人ずつ挨拶。町集合似顔絵の“雪”さんは、ブースにこもってずっと描いていたイラストをお披露目していた。その数、出演者も含めると約120人!! ちなみに雪さんは宮城県在住だそうです。
↑開催中にゲーム実況ブースで大将さん、茸さん、お客さんが協力して、箱庭ゲーム『Minecraft』内につくり上げた作品も発表されました。仙台のゆるキャラ“むすび丸”、牛タン、ずんだもち、コケシなど、宮城の名物たちがズラリ!
↑オープニングにも出演した富谷町町長の若生(わこう)氏は、「何が人気なのかと半日探求してましたけど、恭一郎さんのこの魅力。写真撮影を見たときの人気にびっくりしました。こんなキャラクターでありたいです」とコメントして、恭一郎さんと固く握手を交わす。
↑茸さんにも「雰囲気が何物にも代え難い。女性にサインしているうらやましい姿を拝見させていただきました」とほめて、ハグされていた。
↑ニワンゴ社長の杉本氏が「また来たくなったら、おもてなししていただけますか?」と問いかけると、「それは……いいとも!」とノリよく返してくれた町長。市政移行を記念したピンバッチを20個持ち込んで、客席にプレゼントすることを明らかにすると、諸手をあげて喜ぶ参加者たち。
↑最後の最後は、ボカロ曲“Fire◎Flower”を大合唱して終了。みんなそれぞれ祭の熱を胸にしまい込んで、帰路についていました。
町会議は、ドワンゴが企画するイベントの中でもかなり素朴な部類に入る。niconicoも、当初は投稿する側も見る側も渾然一体となって楽しんでいたが、時代を経ていくにつれて才能のある人たちが有名になっていき、見る側も人数が急増したたことで、両者の距離はやや離れてしまった。
10万人規模のイベントである『ニコニコ超会議』ともなると、出る側と見る側はなかなかリアルに交われない部分もある。一方で、町会議は会場自体がぎゅっとコンパクトで、その辺を歩いている出演者に話しかけることも可能(応じてくれるかは別ですが……)。ふらっと立ち寄った人でも、運良く抽選に当たればステージに立って、数千人が見ている生放送で歌声をアピールできる。そんな気軽さが、ちょっと初期のniconicoのようで楽しいです。
↑クロークもあるので、コスプレ参加もOK。筆者も含めて多くの人に撮影をお願いされていました。
↑富谷町はそもそも5万人規模と人口が多く、仙台市が近いということもあって、コスプレイヤーさんも大勢! 今までつながりがなかった方ともコス友になれました!?
↑出演者によっては、一緒に写真を撮ってくれたり、サインしてくれる人も。撮影スポットは多いので、この夏の思い出フォトを一気につくれちゃいます。
↑次回は8月24日(日)、兵庫県新温泉町にお邪魔します。兵庫というと瀬戸内海側なイメージでしたが、なんと日本海側! 楽しさは保証するので、ぜひ近畿の方はお越しください〜。
■関連サイト
・ニコニコ町会議2014全国ツアー 公式サイト
■お知らせ
ニコニコ超会議の全国ツアーバージョン“ニコニコ町会議2013”全祭りのほぼすべてを記録したレポート記事の電子書籍が発売中!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります