週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

祝 Macintosh 30周年!! ポリタンク型Power Macintosh G3/G4登場|Mac

2014年02月11日 18時00分更新

 みなさん、こんばんは。MacPeople元・編集長の吉田でございます。1984年1月24日に初代Macintoshが誕生して2014年で30周年。MacPeople編集部では短期集中連載として、初代Macから最新のMac Proまでに盛り込まれたテクノロジーについてひも解いていきます。

 16回目に取り上げるのは、Power Macintosh G3(B&W)とPower Mac G4です。Power Macintoshは当初からPower Macと呼ばれることが多かったのですが、AppleはPowerPC G4を搭載するモデルからは製品名をPower MacintoshからPower Macに変更しました。Macintoshの名称がなくなってしまうという、なにげに重大な変更だったのです。

Power Mac G3/G4

 新世代のPowerPC G3を搭載したマシンといえばiMacの印象が強い。だが、そのすぐあとに登場したPower Macintosh G3もMac Proに連なる伝統を築いたマシンとして忘れがたい。

Power Macintosh G3BW
iMacに似たツートンカラーで半透明のボディーを採用したPower Macintosh G3(Blue & White)。国内では青白Power Mac G3とも呼ばれた
Power Macintosh G3BW
PowerPC G4を搭載したPower Mac G4。このモデルからMacintoshの名称がMacに省略される。Power Mac G3(Blue & White)と形状は同じだが、不透明のカラーリングとなり落ち着いた印象に変わった

「オープンドア」方式の新デザインで登場

 Power Macintosh G3(Blue&White)は、1999年の初頭に発売された。それまでのタワー型の概念を完全に覆す形状、材質、色使い、画期的な開閉機構を有していた。G3のボディーデザインが機能的に最も優れている点は、右側面の上部にある取っ手に指をかけて手前に少し引くだけで、側面パネルがドアのように開く機構だ。

 開いた側面パネルの内側にロジックボードが固定されており、本体側に残る主な部品は、電源、ドライブ類、空冷ファン程度となる。つまり、ロジックボードにアクセスする際に障害となるものが何もないということだ。これは、内部を見るとケーブル類がクモの巣のように張り巡らされている一般的なP Cの常識からすると、まさに画期的な設計だった。

Power Macintosh G3BW
Power Mac G5やMac Proにも影響を与えた内部後続。側面のドアレバーを空けることでロジックボードに簡単にアクセスできた

 さて、絶賛発売中のMacPeople 3月号では、Macintosh 30周年を記念した特集記事を組んでいます。初代Macintoshのさまざな写真はもちろん、SE、SE/30、Color ClassicなどのコンパクトMac、Macintosh IIやIIci、IIsi、IIfx、LC475などのセパレート型Macの驚愕のテクノロジーをひも解いていきます。もちろん、68K MacだけでなくPowerPC搭載のiMacやPower Mac、インテルCPU搭載マシンを含む一体型、デスクトップ型すべてです。そして第2特集では、最新のMac Proを詳しく紹介。この2つの特集記事だけで80ページ以上ありますよ!

3月号は初代Macと最新Mac Proが目印
MacPeople_2014_03
Amazonで購入は表紙をクリック

MacPeopleはNewsstandでも配信中
1ヵ月の定期購読なら最新号が600円!

Newsstand 電子雑誌をダウンロード

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります