さて、さっそくですがiPhone 4S、触ってきました! やはり気になるのは、ハード面での違いなのですが、撮影画質などをゆっくりと試す時間はなかったので、その話はまた追って。
実際、iPhone4と比べて驚くほどサクサク感が増したかと言われると、よく比べなくてはわからない程度ですが、ゲームの表現力などは明らかに目を見張るものがございました。こちらは追って動画で。
iOS5 Notification Center |
![]() |
---|
↑通知を情報からグリッと呼び出すことが可能に。一部では「Androidに魂売った!」、「シンプルiOSの良さだったのに!」などの騒がれてますが、私は素直に便利と思います。 |
iCloud |
![]() |
---|
↑設定項目はこんなカンジ。 |
![]() |
---|
↑ストレージまるごとOTAでバックアップも可能です。 |
![]() |
---|
↑設定画面はこんなカンジ。 |
![]() |
---|
↑設定しておくと、写真をカメラロールから直接、写真入りでツイートできます。 |
![]() |
---|
![]() |
カメラロールからの直接つぶやき、実際にやってみると非常にスムーズです。もうクライアントいらずって思いました。まぁTL見るにはいるんですけど。右はツイッターの標準クライアント。
リマインダー
![]() |
---|
![]() |
同アプリもクラウド対応。忘れることにかけては右に出る者のないアックン・オッペンハイマーにマストかと。
ニューススタンド |
![]() |
---|
↑今回は、日本では開店休業状態なんてことなないそうですよ! |
カメラが瞬間起動! |
![]() |
---|
↑電源オフの状態からホームを2回押すとスグに撮影モードに移行されます。なお、この機能はiPod touchでも可能。 |
よりカメラライクに撮影可能に |
![]() |
---|
↑ボリュームボタンでシャッターが切れるのが、想像していた以上に便利ですわ。ホンマ。 |
![]() |
---|
↑カメラは顔認識にも対応。これはiPhoneだけでtouchにはありません。 |
![]() |
---|
↑グリッド表示も可能に。HDRのオン、オフもわかりやすくなりました。 |
写真の編集もサックサク
![]() |
---|
![]() |
赤目補正などもワンタップでサクッと行なえます。もちろん、直して即ツイートとか、マジ便利っす。
外観はほぼかわらず
![]() |
---|
![]() |
ハンズオンの実機はソフトバンク版でしたが、基調講演の説明では、2バンド対応とありましたから、au版もこの筐体と思って間違いないでしょう。
OSをアップデートしたiPhone4が、どこまで4Sに追いつくかは12日を待たないとわからないのですが、4Sには待望の64GB版もありますし、私個人の意見としましては、iPhone 3G→3GS以上のインパクトがあると考えます。
![]() |
---|
週刊アスキーの最新情報を購読しよう