ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が24インチの3D液晶ディスプレーを発表しました。
![]() |
---|
3Dディスプレイ『CECH-ZED1J』
予想実売価格 4万4980円前後 11月2日発売予定
【スペック】
●画面サイズ 24インチ(1920×1080ドット)
●液晶方式 VA
●コントラスト比 5000:1
●応答速度 4ミリ秒(中間調平均)
●インターフェース HDMI×2、コンポーネント
●サイズ/重量 650(W)×207(D)×391(H)mm/5.7kg
3Dメガネも付属 |
![]() |
---|
3Dメガネと、2メートルのHDMIケーブルを同梱。メガネは単体でも販売(実売価格5980円前後)する。メガネは3分間の急速充電で約3時間の使用が可能。 |
SCEが発売するだけあって、PS3やPSPとの相性は抜群。ゲーマーなら見逃せない機能を搭載しています。
●“SimulView”対応
ゲームを2人でプレーする際、それぞれのプレイヤーが異なる映像を見られる機能。画面分割の狭い画面で苦労することも、対戦する際に自分の情報がダダ漏れになってしまう心配もなし! 2人とも3Dメガネが必要で、表示映像は2Dです。おそらく、3D表示時に右目・左目へ映像を振り分ける機能を利用して、プレイヤーA・Bへそれぞれの映像を振り分けているものと思われます。
![]() |
---|
IFA2011で展示されていた“SimulView”のデモ。メガネをかけないで見ると、3D表示時の同じ画像をダブらせたような感じではなく、違う映像を重ねたように見えます。 |
●PSP外部出力映像の全画面表示が可能
PSP用コンポーネントAVケーブルを使ってディスプレーにPSPの画面を出力する場合、通常は周りに黒い枠が出てしまいますが、『CECH-ZED1J』は“PSP Zoom”画面モードを搭載し、全画面表示が可能です。11月発売の3D機器というと、ソニーの『HMZ-T1』もありますね。ひとりでどっぷり3Dに浸るか、2人で一緒に楽しむか、ゲーマーだと悩むところですが、どっちも買ってしまえば悩み解消です!
プレイステーション オフィシャルサイト
©2011 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.
週刊アスキーの最新情報を購読しよう