週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

K付きモデルとどこが違う?気になる消費電力は?

第13世代Core“K無し”速報レビュー!Core i9-13900/Core i7-13700編

2023年01月03日 23時00分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集● ジサトラユージ/ASCII

第13世代Coreに“K無し”が追加!
「Core i9-13900」「Core i7-13700」レビュー

 2023年1月3日23時(日本時間)、インテルは“Raptor Lake-S”こと「第13世代インテルCoreプロセッサー」(以下、第13世代Core)へ大幅なモデル追加を行い、同時にグローバルでの販売を解禁した。

 昨年10月に発売された第13世代Coreは、すべて倍率ロックフリーの“K付きモデル”であったが、パフォーマンス志向のユーザーに向けた製品であったため消費電力、特にMTP(Maximum Turbo Power)が高く、最上位の「Core i9-13900K」では、消費電力の大きさが話題になったCPUだった(レビュー記事前編後編を参照)。

 しかし、今回解禁されたモデルはMTPを抑えた“K無しモデル”。値段はもちろんだが、少々パフォーマンスは下でも扱いやすいCPU、特に高性能のCPUクーラーが使えない環境で運用しやすいCPUが欲しいという人向けの製品となる。

 以下の表は今回販売が解禁されるモデルと、その予想価格となる。Core i5-13600のみ価格が明らかになっていないが、これは代理店筋の話によれば取り扱うか検討中であるためとのことだ。もちろん他の商流ではCore i5-13600を取扱う可能性があるので、国内では絶対に出回らないという話ではない。

モデル 予想価格(税込)
Core i9-13900 10万4800円
Core i9-13900F 10万800円
Core i7-13700 6万9800円
Core i7-13700F 6万6800円
Core i5-13600 不明
Core i5-13500 4万3800円
Core i5-13400 4万800円
Core i5-13400F 3万5800円
Core i3-13100 2万5800円
Core i3-13100F 2万1800円

 今回筆者は“K無しモデル”の中から「Core i9-13900」「Core i7-13700」「Core i5-13400」「Core i3-13100」の4モデルをテストする機会に恵まれた。本稿ではまず第13世代CoreのK無しモデルの概要と、上位モデルであるCore i9-13900およびCore i7-13700のパフォーマンスをチェックする。高いCPUパフォーマンスの引き換えに消費電力も発熱も激増したK付きモデルとどの程度パフォーマンスが異なるのか、さまざまなベンチマークを通じて検証してみたい。

Core i9-13900のパッケージ。K無しモデルには漏れなくCPUクーラーが同梱されるため、パッケージも立方体に近い

Core i7-13700のパッケージ。Core i9-13900よりも奥行きの浅い箱に収まっている

Core i9-13900。CPU形状は既存のK付きモデルと共通で、表面の刻印からどうにかK無しモデルであることが判断できる

こちらはCore i7-13700

CPU裏面。ピン配置も当然既存の第13世代Coreと共通となる

Core i9-13900に同梱されるCPUクーラーは大型の「Laminar RH1」

Core i7-13700〜Core i3-13100には「Laminar RM1」が同梱される

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事