声での操作が思いのほか快適
Echo Budsを少し使ってみた感想としては声の操作が非常に快適に感じた。
筆者の場合、自宅でもEchoスピーカーを良く使用しているが、利用頻度の高いものにタイマーがある。目覚ましとしての利用もそうだが、パスタのゆで時間や餃子の焼き時間を教えてもらったり、外出の予定がある場合は少し前にアラームを鳴らすようにするなど高頻度に利用している。Echoスピーカーの場合は、その部屋に置いていないといけないが、身に着けて使うEcho Budsであれば大声を出さずにその場でこうしたアラームの設定や確認ができる。
また、時間指定で音楽を鳴らしたり、声でジャンルやアーティスト名を指定できる点がなかなか便利で、家事や仕事の合間に聴く音楽を選ぶ手間が軽減された。問題点があるとすると、自宅にはAlexa対応デバイスが増えすぎている点で、密閉感が高いぶん、Echo Buds以外のデバイスが別室で同時に反応しているのに気付かなかったりすることぐらいだろうか(こんなことで困る人はあまりいないかもしれないが)。
もうひとつよく使う用途としては、ニュース/現在時刻/天気などの確認だ。筆者の場合、NHKや日経などのほか、経済系、オーディオ系、ゲーム/アニメ系などをピックアップしてフラッシュニュースに設定しているが、これを駅で電車を待っている時間など外で聴けるのはなかなかうれしい。また、radikoに加えて、超A&G+のようなスキルもあるので、ラジオ好きにも便利である。
また、最近は街中から時計が減っていたりするが、移動中に声で時刻を知れたり(散歩やジョギングの際には意外と便利)、NAVITIMEの乗換/運行情報スキルなどを活用して、電車の遅延情報を知ることなども可能だ。
繰り返しになるが、このあたりはスマホでも可能だ。ただ、両手がふさがっていたり、目で見れなかったりというシチュエーションは日常生活で多々発生するので、そういうとき耳だけで情報が得られるというのは大きいと思う。これは「ながら」で何かできるというだけでなく、最近目を使いすぎて疲れているという人にも有効ではないだろうか。
声の操作は混雑した繁華街では少々気恥ずかしい面があるが、自宅で家事などをこなす際、あるいは手がふさがってしまう自転車などでの移動中(これはアンビエントサウンドにして、音楽は鳴らさないなど安全に配慮した方がいいと思うが)でも手軽に情報を得られるのは便利だ。
Echo Budsは音質も十分によい。便利さと高音質が両立した魅力あふれるデバイスだと思う。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります