週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

高性能なノイキャン搭載でかなりの高音質、声の操作が非常に快適

国内販売開始した「Echo Buds」のファーストインプレッション

2022年02月24日 00時00分更新

高水準なANC機能を持ちつつ比較的低価格に提供

 Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」が第2世代となり、ついに日本でも発売になった。Echo Budsはまず米国で2019年に登場。この第2世代機も米国では昨年5月から販売中だ。

Echo Buds(第2世代)

カラバリは2色。ケースがワイヤレス充電に対応したモデルもある。

 充電ケースの違いで2種類があるが、価格はいずれも1万円台前半に収まっている。USB Type-C充電ケース付きの標準モデルが1万2980円。ワイヤレス充電対応ケース付きは1万4980円で、Echo Buds用に作られたAnker製のPowerWave 5Wワイヤレス充電パッドなどQi対応デバイスを介して充電ができる(加えて7.5W以上のUSB充電器も必要)。

 完全ワイヤレスイヤホンは低価格化が進んでおり、そこまで強いインパクトではないが、アクティブ・ノイズ・キャンセル(ANC)機能付きでこの価格であるため、なかなかリーズナブルな製品と言えるだろう。さらに、ANC機能は内側(フィードバック)/外側(フィードフォワード)マイクの両方を使用して精度を高めるハイブリッド型だ。また、Alexaアプリを使い、適切なイヤーチップを選び、密閉性が確保されているかを計る機能も持つ。このANC機能はAmazonが独自にカスタマイズしたもので、報道発表の文には「周囲の音に合わせて鼓膜内の音圧を推定」といった表現がある。

イヤーチップが適切に装着されているか、適切なサイズかを調べる仕組みも持つ。

密閉度が悪い場合は、イヤーチップのサイズを変えるなどするといい。

 クアルコムが提供する「Adaptive ANC」では、イヤホンの装着状態(密閉性)や周囲の騒音によってANCの効き具合を動的に変える機能があり(静かな環境ではANCの強度を下げ、騒音が多い環境では強度を上げる)、市場ではこうした機能を搭載する製品が増えている。ただ、別途開催された説明会で製品担当者の話を聞いた限りでは、Echo Budsにそこまでの機能はないようだ。

よ~く見ると、ケースやハウジングにAmazonのロゴが入っているのが分かる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります