【8/13】
■氷水を頭からかぶるチャリティー動画が大流行
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療法研究を支援するためのチャリティー運動“Ice Bucket Challenge”に、FacebookのザッカーバーグCEO、アップルのクックCEO、AmazonのベゾスCEO、マイクロソフトのゲイツ元会長、日本からはソフトバンクの孫正義CEOなどIT業界の大物たちが次々と参加。頭から氷水をかぶった動画をYouTubeやTwitterにアップしている。(関連サイト)
【8/14】
■米ヤフー、Eコマースプラットフォーム『Yahoo Stores』をリニューアル
米ヤフーは、小規模企業向けEコマースプラットフォーム『Yahoo Stores』を全面的に刷新した。誰でもオンラインストアの構築、公開ができるUIや魅力的なショップテンプレート、SEO効果の最適化、数クリックで利用可能になるクレジットカード決済環境、モバイルで売上を確認できる『Live Web Insights』アプリなどを提供する。(関連サイト)
■YouTubeのテレビ用インターフェースが大進化
Googleは、ゲーム機やレコーダーなどに向けて提供しているテレビ用インターフェース『YouTube app for TV』をリニューアルした。画面左側のメニューから各ジャンルの人気動画を検索したり、ログインすることで個人の好みに合わせたおすすめ動画などが見つけやすくなっている。まずは海外向けXbox One用がリリースされ、順次他のデバイスにも対応していくという。(関連サイト)
【8/15】
■CCC、11月にTポイント利用規約を改訂、オプトアウトに対応
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Tポイントサービスの利用規約を11月1日に改訂すると発表。ポイントプログラム参加企業への個人情報の提供方法を、これまでの「共同利用」から「第三者提供」に変更し、いわゆる名簿屋などへの情報の漏洩を防ぐ。また、ユーザーによる提供の停止(オプトアウト)を受け付けるようになる。(関連サイト)
■Apple、中国本土でユーザーのデータ保存を開始
ロイターの報道によると、アップルは中国国内ユーザーのiCloudデータの一部を、China Telecom(中国電信)が提供するサーバーに保存しはじめた。アップルは、これによりサービスの高速化が実現し信頼性も高まるとしている。なお、プライバシー保護の観点などからGoogleなど中国本土へのデータ保存を避ける企業も多い。(関連サイト)
■Google、旅行アプリなどを提供するJetpacを買収
AI技術を応用して『Instagram』にアップロードされた膨大な画像を解析、人気スポットをトップ10形式で紹介するアプリ『Jetpac City Guides』などを提供する米Jetpacは、Googleからの買収提案を受け入れたことを同社公式サイトで発表した。同社のアプリは近日中にApp Storeから削除されサポートも9月に終了する。同社のAI技術はGoogle PlaceやGoogle Nowなどのサービスに活用されると予想される。(関連サイト)
【8/18】
■米病院チェーンで患者450万人の個人情報が流出
全米に200以上の病院を展開するCommunity Health Systems社は、同社データベースに何者かが不正侵入し、患者約450万人の個人情報(氏名、住所、生年月日、社会保障番号など)が流出した可能性があると発表した。なお流出した情報に診療記録やクレジットカード情報などは含まれていないという。(関連サイト)
【8/19】
■ANA、会員サイトのパスワードを4桁から8桁に
全日本空輸(ANA)は、セキュリティー強化の一環としてANAマイレージクラブ会員向けサイトのログインパスワードを従来の数字4桁から、新たに導入される英数字8~16桁の“Webパスワード”に変更すると発表した。導入予定日は9月4日、12月3日までは移行期間として従来の4桁のパスワードも利用できる。(関連サイト)
■東京メトロ、全線の列車位置などをオープンデータ化
東京都内近郊で地下鉄を運営する東京メトロは、日本の鉄道事業者として初めて全線の列車位置、遅延時間などに関わる情報をオープンデータとして1分間隔で配信する。また、同データを活用したアプリの開発を競う『オープンデータ活用コンテスト』も実施、グランプリには賞金として100万円が贈られる。(関連サイト)
■Twitter、フォローしていないユーザーのツイートをTLに表示へ
米Twitterは、タイムラインに関する英語版ヘルプページを更新。ユーザーがフォローしているアカウントのツイートに加え「フォローしたほうがいいアカウントや、人気のある、関連のあるツイートも表示する」と明記した。これにより「(RTやプロモツイートをのぞいて)見たいツイートだけが表示される」というタイムラインの大前提が崩れることになる。(関連サイト)
【8/20】
■楽天ブックス、1回800円の『くりックジストア』を開始
楽天は、1回800円(税抜き、送料込み)で人気アニメやコミックなどの楽天限定オリジナルグッズが当たる、ハズレ無しのくじを販売する『楽天ブックス くりックジストア』を開始。第1弾として水泳を題材とした人気アニメ『Free! -Eternal Summer-』のオンラインくじが発売されている。(関連サイト)
■LINEクリエイターズスタンプ、3ヵ月で販売総額12億円を突破
LINEは、ユーザーがスタンプを制作、販売できるプラットフォーム『LINE Creators Market』の販売、購入開始後3ヶ月の実績を公開。スタンプ販売総額は12億3000万円を突破、販売額上位10位のスタンプ平均販売額は2230万円になることがわかった。また、同プラットフォームに参加するクリエイターは世界124ヵ国から14万9000人、登録スタンプ数は3万セットを突破している。(関連サイト)
■口コミサイト『Yelp』、レビューの自動翻訳機能を実装
世界最大規模の口コミサイトで、日本では4月からサービスの提供を始めた『Yelp』が、日本語を含む全15言語に対応した『レビュー自動翻訳』機能をiPhone向けアプリに実装した。MSの翻訳サービス『Bing Translator』を利用したもので、Android版アプリも近日中に対応する。(関連サイト)
【8/21】
■日Amazon、Amazonポイントの決済機能を拡張。1ポイント単位で利用可能に
Amazonは、同社のポイントシステム、Amazonポイントの機能を拡張。以前は一括利用しかできなかったポイントを1ポイント単位(一部商品は対象外)で利用することが可能になった。また、クレジットカードなど他の決済手段と組み合わせての利用や、マーケットプレイスでの利用も可能になった。(関連サイト)
■eBay、Paypalの分離、独立を検討中との報道
米eBayは、2002年に買収したオンライン決済サービスPaypalの分離、独立(スピンオフ)を来年初頭にも検討していると、米テクノロジー系ニュースサイト“The Information”が関係者の話として伝えた。分離独立対象がPaypal全体か一部機能のみかは不明だ。(関連サイト)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります