みなさん、こんにちは!クリハラです。モンストを始めて約1ヶ月程経過しましたが、毎日楽しんでいますよ!
しかしながら、若干モンスター達の成長に気をもんでいます。うーん、どうしたものか……周りでモンストをやっている編集部の先輩たちは『レッドリドラ』から育て始めたようなのですが、僕はそれをやっていなかったのです(^_^;)
今からでも大丈夫?……大丈夫!と自分自身をはげましてモンスターBOXに寂しく眠っていたレッドリドラでデッキを組んで、いざ出陣!
●炎のモンスターを育てるには火元へ!
初心者はレッドリドラを育てるがオススメ、という理由は、まず友情コンボが爆発系というのが1つ。爆発した近くに味方のモンスターがいるとそのモンスターの友情コンボも誘発するので、一網打尽できるチャンスが増えるので、爆発系スキルを持ったモンスターは、デッキには必ず入れておきたいスキルなのです。
たとえば、レーザー系の友情コンボを持つモンスターAを操作する場合、モンスターAを他のモンスターに当てると、本来当てられた側のモンスターの友情コンボが発動するだけですが、 当てたモンスターが爆発系であれば、発動した爆発が当てた側のAにも当たり、A自身の友情コンボであるレーザーも発動するのです。
そして、まずレッドリドラを育てろ、というもう1つの理由。実はここが重要なのです。
レッドリドラは、“入手しやすい”!
レッドリドラは『カリエンテの火口』の『火口の竜』をクリアーすることで入手可能です(確定ドロップではありませんが)。カリエンテの火口は、ソロクエストの割と早めの段階で登場するダンジョンで、普通にクエストを進めていけばすぐに到達できます。また、ソロクエストのカリエンテの火口が登場すると、同名のダンジョンがマルチクエストにも登場し、ソロ、マルチの双方を周回でき、このダンジョンを何度も周回することにより、レッドリドラを大量に集めることができるわけです。マルチクエストなら、自分のスタミナがないときでも参加できますし、募集がない、一緒に回る友達が近くにいない、といった場合には、自分のスタミナを使い、ソロで周回することもできます。
で、このレッドリドラをたくさん集めるとどんないいことがあるのか、というと、同じモンスターを多数合成できる=ラックが非常に上がりやすいのです。ラックとはモンスター名の横にある☆マークの数字のことですね。この値が多いほど、クエストをクリアーした時にアイテムやモンスターを手に入れやすいのです。
レッドリドラは、2段階進化し、最終形態の恐竜王レッチリード(通称:レチリ)は、最大レベル70。レッドリドラを合成してあげられるラックの最大値は☆75で、レチリのレベルが最大の70だと、これにラックボーナスが15ついて、ラック☆90のレチリができあがります。目標はこれ、ラック☆90のレチリです!
とまぁ、能書きはこのくらいにして、早速カリエンテの火口へ!
自宅付近ではあまり人が集まらないマルチですが、会社が会社だけに、社内にはモンスト仲間がたくさんいるようで、マルチで仲間の募集をかけるとあっという間に3人集まります。モンストプレイヤーのほとんどのが通る道ということを再認識。もちろん全員がレチリ。が、全員レッドリドラやレチリード(レッドリドラの進化モンスター)だと友情コンボがみんな“爆発”なのでちょっと難しい!
しかし、スタミナある限り何度も何度も火口の竜に突撃!ここで気をつけたのはボスを“15ターン以内”で倒すことです。そうすればスピードクリアボーナスがゲットでき、進化に必要な石やよりモンスターがゲットできるからです。
……朝から夜まで進めていった結果モンスターBOXには
レッドリドラの大群が!この間に僕のレッドリドラもレチリードに進化し、レベルも上限を示す“極”に……準備は整った。
さぁ!これで一気に編集部モンスト使いNo.1に爆進するぞ!と意気揚々と進化合成を選択…
お金が無い……Σ(゚Д゚;エーッ!
実はこの前にもレチリードのラックを上げるために合成をしまくっていたのですが、副編ムラリンによれば、実はラックが上がると合成費用がドンドン上がっていくとのこと。あっという間に金欠になってしまいました……なんという不覚!ムラリンの指南によれば、まずは最終進化まで済ませてしまってからラック上げの段階に入るほうが効率が良いようです。
今度は貯金をいっぱいしなければならないですね。いやはや、奥が深いです。今日もがっつりモンストライフ!
ではでは~(@^^)/~~~また来週!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります