週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Firefoxで近所の図書館の蔵書情報を検索できる Calilayで遊ぼう!!

2011年12月05日 12時00分更新

 探している本をamazonで見つけたはいいが、すでに絶版になっており悔しい思いをしたことがある人は多いだろう。だがあきらめるのはまだ早い。Firefoxの拡張機能『Calilay』を使えば、公立図書館のデータベースからその本が蔵書にあるかどうかを検索できるのだ。

Calilay

■インストール
 mozillaのAdd-ons for Firefoxサイト内にある『Calilay』(関連サイト)のページにアクセス。Firefoxのバージョンが適合しているか確認して【+ Add to Firefox】ボタンをクリック。

Calilay

 するとソフトのインストールダイアログが起動。数秒待つとダイアログ下部の【今すぐインストール】ボタンがクリックできる。あとは、Firefoxを再起動すれば、拡張機能を使用できる。

Calilay

■まずは最寄りの図書館を登録しよう
 利用するには最初に最寄りの図書館を登録する必要がある。Firefoxメニューからプルダウンの【アドオン】で設定しよう。ふだん利用している図書館がない場合は、データベースに入っていないということなので残念ながら利用できない。

Calilay

 Calilayの【設定】ボタンをクリック。図書館設定ウインドーが表示される。

Calilay
Calilay

 画面下部のプルダウンメニューから最寄りの住所を選択。選択したら【追加】ボタンをクリック。

Calilay
Calilay

 場所によっては大学図書館を選択できるところもある。住所は5ヵ所まで登録できる。登録が終わったら【OK】ボタンをクリックして設定終了だ。

Calilay
Calilay

■amazonで在庫を調べてみよう
 図書館の設定が終わったらamazonで本を検索してみよう。書籍の詳細画面が開くと自動的に在庫情報の検索が始まる。

Calilay
Calilay

 しばらく待つと検索結果が表示される。どうやら杉並区の今川図書館に蔵書があるようだ。

Calilay

 オレンジのアイコンは、蔵書はあるが貸し出し中の状態を表わしている。

Calilay

■蔵書があったら図書館へ
 目的の本が図書館にあることがわかったら、早速借りにいこう。借りる際にはもちろん図書館の利用登録が必要だ。また、図書館によってはこのままネットで貸し出し予約もできる。図書館名をクリックすると住所や地図などの情報が表示される。

Calilay

 オンライン予約に対応している図書館では【予約する】ボタンを押すことでそのまま貸し出し予約ができる。貸出中の場合でも予約しておけば貸し出し可能になった時点で連絡をもらえる。

Calilay

Calilay (●関連サイト)
バージョン:0.14
フリーソフト
作者:namikister

(バージョンは記事作成時のものです)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります