北海道札幌市で13日まで開かれている“第62回 さっぽろ雪まつり”にて、初音ミクをモチーフにした“雪ミク”が大活躍している。雪像や氷像、丸ごとジャックされた商業施設については既報の通りだが、これで雪ミクの“仕事”は打ち止めではない。
何と札幌市の中心街を走っている路面電車に、雪ミクでラッピングされた車両が登場! 2月14日から3月26日まで運行する。週アスの札幌取材班は、先行で走っていたこの路面電車を激写したので写真でお届けしよう。
![]() |
---|
雪ミクでラッピングされた路面電車が走る! 一般に解放されるのはバレンタインデーとなる14日からで、この日は貸し切りで動いているところを撮影した。
![]() |
---|
![]() |
正面のプレートと側面に貼られたシート。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
車内の様子。何と車内アナウンスは、初音ミクの声を担当している藤田咲さんのもの!
![]() |
---|
車内には藤田咲さんのサインも描かれていた。雪ミク電車の運行が終わったあとに、どうなるのかが気になるところだ。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
11日には、運行開始を記念してセレモニーを開催。藤田咲さんが札幌市職員のコスプレ(?)で登場していた。
なぜここまで札幌市の至るところに初音ミクが登場しているかというと、昨年12月2日に、札幌市とクリプトン・フューチャー・メディアが“シティープロモート連携協定”を締結したから。この協定の中では“キャラクターを活用した観光プロモーション”を重点事業のひとつとして掲げている。札幌市の発表を詳しく読むと、New York Anime Festivalなど、海外イベントで札幌ブランドを発信するという話も盛り込まれているので、今後も初音ミク×札幌のコラボは続々と登場しそうだ。
![]() |
---|
北海道新聞のウェブサイトでは、雪ミクのパソコン用壁紙を配布中。早速、ミク好きの高橋カメラマンが壁紙を変えていた。
![]() |
---|
![]() |
ちなみに初音ミクの痛車も走っていた。オーナーにお話を聞くと、何と東京からいらしたとのこと。ひぇー!
●関連サイト
週刊アスキーの最新情報を購読しよう