普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。
そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。
10位
神経衰弱ゴールド
Yasukazu Umekita
タイトルどおり「神経衰弱」ゲーム。裏返っているトランプを2枚めくり、同じ数字ならゲットとなる、誰もが一度は遊んだことがある、例のアレです。それが高級感あふれるゴールドな感じで楽しめます。1人で楽しんでもよし、友達とiPhone回して楽しむもよし。
9位
風船さんぽ
Yasukazu Umekita
白い犬「ペンちゃん」がテクテクとお散歩しています。ペンちゃんは崖があろうがお構いなしにドンドン進撃。画面外に落ちそうになったら、画面の下から「風船」を飛ばし、ペンちゃんをよいしょと持ち上げてあげましょう。コインを拾い集めて帽子をかぶせるコンプリート要素もございます。
8位
ゾンビ彼氏2 -歪んだ愛-
Chiharu Nakajima
ゾンビになってしまった彼女や彼氏を助け出す人気放置ゲームの最新作。時間経過で湧いてくる、「敵ゾンビ」をタップで回収し、それをエサにしてゾンビとなった彼に与えると、姿が変わりストーリーが少しずつ展開。ハッピーエンドかバッドエンドか、それは私にはわかりません。
7位
Dupris
Tetsuya Ozawa
ルールがちょっと複雑な落ちものパズルゲーム。三角やら四角のパネルを並べれば消すことができるのですが、形によって3つ以上やら4つ以上やら、また、「ナナメ並べ」に対応してたりしてなかったりします。ゲームを進めていくと、フィールドの形が変わったり増えちゃったり。なかなか大変ですが、そのぶん攻略のしがいがあるかもしれません。
6位
ボンバーリバーシ
DD Games
リバーシアプリはたくさんリリースされていますが、こちらは盤面をクルクル回すことが可能。戦況は特に変わりません。「特殊モード」が用意されておりまして、ランダムに置かれた「爆弾」に石を置くと、自分とCPUの色が逆転。戦況が一気に変わります。
5位
謎解き脱出ゲーム 星空物語3 -人気モデルの災難-
Akina Kubota
かわいい女の子たちと会話をしながら、ストーリーと謎解きを進めていく、人気シリーズの最新作。今回の舞台はホテル。ルンルン気分で遊びに来たものの、朝起きると部屋に閉じ込めらてしまいました。一般的な脱出ゲームというより、アドベンチャーゲームっぽい感じで楽しめるかもしれません。
4位
クルーンdeおみくじ
Mitsuaki Nakamura
オールドなパチンコファンにはたまらない、役物「クルーン」を使ったおみくじゲーム。赤い玉を発射し、複数ある穴のうち、赤い穴に入ればオッケー。役物は三段用意されており、最後におみくじが表示され終了。おみくじの内容は、クルーンの結果と連動しているようなしてないようなよくわかりませんが、大吉を目指してみてはいかがでしょうか。
3位
脱出ゲーム MONSTER ROOM2
Toshihiko Ono
ファンタジーな香り漂う、脱出ゲーム。「恐ろしい何か」が潜む部屋に閉じ込められたので、なんとか脱出しましょう。かなりわかりやすいヒントも用意されているので、諦めなければ必ず脱出できそうな雰囲気です。
2位
ワルキューレのおたま
Shogo Tabata
台所にあるアノ「おたま」で戦う横スクロールのアクションゲーム。迫ってくる敵におたまを投げつけて進んでいきましょう。おたまは敵にぶつかると跳ねあがり、それを地面に落ちる前にキャッチするとパワーアップという、なかなか面白い設定。
1位
ママにゲーム隠された2 – 脱出ゲーム
hap Inc.
人気脱出ゲーム「ママにゲーム隠された」の続編が早くも登場。とある少年が、ママに隠されたゲーム機を探して、部屋のあちこちを捜索。部屋の中にはなぜか自転車が走っていたり、サッカー選手がいたり。しかもママに見つかると即ゲームオーバーという状況で、少年はゲーム機を取り返すことができるのか!?
今週のまとめ
今週のオススメは1位の「ママにゲーム隠された2」。どんな世界でもだいたい「2」はパワーダウンするんですが、こちらは圧倒的なパワーアップで、あなたを爆笑の渦に巻き込んでくれることでしょう。
最後に「ランクインしなかったけど、これも是非やってみて!」というオススメアプリをご紹介して〆させていただきます。
惜しくもランク外! 今週の注目新作アプリ
北見知り
Naoto Tanaka
こっちが「北」だと思った方角にiPhoneを向けて、ボタンをダブルタップ。あなたの「北センス」がどれだけ正確なのかをチェックできるアプリ。チャレンジの様子がグラフにまとめられたり、無駄に高機能。ストアの説明文もいろいろ力が入っているので、おヒマな時にでもチェックしてみてください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります