ソフトバンクは先日の発表会で新端末をリリースしなかったが、Y!mobileブランドからはグーグルが推進する「Android One」対応のスマホが2機種発表された。
昨年もAndroid Oneスマホとして、シャープ製の「507SH」を発売したY!mobileだが、今回はシャープ製の「S1」、京セラ製の「S2」の2機種をラインナップ。発売はS1が2月下旬以降、S2が3月下旬以降を予定している。
どちらにも共通しているのは、最初からOSがAndroid 7.0ということ。そして、発売から18ヵ月以内に最低1回以上のアップデートが保証され、セキュリティーも発売から最低2年間は毎月アップデートが提供されるので、安全に使えることが特徴だ。
IGZO液晶を搭載した長持ち仕様
シャープ「S1」
シャープ製のS1は、省電力性に優れたIGZO液晶と2530mAhのバッテリーで3日間以上使えること、そしてIPX5/IPX7の防水、IP6Xの防塵機能を備えている。スペックはCPUにSnapdragon 430(MSM8937、1.4GHz+1.1GHz、オクタコア)を搭載、メモリー2GB、内蔵ストレージ16GB、ディスプレーは5型(1080×1920ドット)のIGZO液晶。アウトカメラが1310万画素、インカメラが800万画素と高精細な自撮りも楽しめる。
MIL規格準拠のタフネススマホ
京セラ「S2」
米国国防総省基準・MIL-STD-810Gの規格に準拠した耐衝撃性と、IPX5/IPX7の防水、IP5Xの防塵に対応するタフネスなAndroid Oneスマホ。高さ1.22mから落とす実験をクリアしているので、ついうっかりスマホを落下させてしまう人にオススメ。タッチパネルは濡れた手や手袋を付けた状態でも操作ができるほか、最近のスマホには珍しく赤外線通信機能を搭載している。
スペックはCPUがSnapdragon 425(MSM8917、1.4GHz、クアッドコア)、メモリー2GB、内蔵ストレージ16GBと、S1とほぼ変わらない。サイズはS1よりやや大きい約72×143×10.6mm。重さが142g。
アウトカメラは1300万画素だが、インカメラが200万画素と控えめだ。
Y!mobile「S1」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | シャープ |
ディスプレー | 5型IGZO液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約69×143×8.0mm |
重量 | 約134g |
CPU | Snapdragon 430(MSM8937) 1.4GHz+1.1GHz(オクタコア) |
内蔵メモリー | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部メモリー | microSDXC(最大256GB) |
OS | Android 7.0 |
4G対応周波数 | 900MHz/1.7GHz/2.1GHz/2.5GHz |
最大通信速度(下り/上り) | 112.5Mbps/37.5Mbps |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz対応) |
カメラ画素数 | リア:約1310万画素/イン:約800万画素 |
バッテリー容量 | 2530mAh |
防水/防塵 | ○(IPX5、IPX7)/○(IP6X) |
連続待受時間(LTE/3G) | 約530時間/約695時間 |
連続通話時間(LTE/3G) | 約1370分/約1110分 |
カラバリ | ホワイト、ブラック、ピンク、ターコイズ |
発売時期 | 2月下旬以降 |
Y!mobile「S2」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | 京セラ |
ディスプレー | 5型 |
画面解像度 | 720×1280ドット |
サイズ | 約72×143×10.6mm |
重量 | 約142g |
CPU | Snapdragon 425(MSM8917) 1.4GHz(クアッドコア) |
内蔵メモリー | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部メモリー | microSDXC(最大200GB) |
OS | Android 7.0 |
4G対応周波数 | 900MHz/1.7GHz/2.1GHz/2.5GHz |
最大通信速度(下り/上り) | 112.5Mbps/37.5Mbps |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz対応) |
カメラ画素数 | リア:約1300万画素/イン:約200万画素 |
バッテリー容量 | 2300mAh |
防水/防塵 | ○(IPX5、IPX7)/○(IP5X) |
連続待受時間(LTE/3G) | 約620時間/約750時間 |
連続通話時間(LTE/3G) | 約1300分/約1320分 |
カラバリ | レッド、ネイビー、ホワイト |
発売時期 | 3月下旬以降 |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります