週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

『Fallout 4』のオススメModを導入しても『LEVEL∞ C-Class』で快適に遊べるの?

2016年01月26日 17時00分更新

Fallout 4が何倍も楽しくなるオススメMod

 FO4のModは画質向上系からクラフト強化まで多岐にわたるため全ては紹介しきれませんが、筆者がこれは、と感じたModをいくつか紹介しましょう。画像をクリックすると大きめの画像で見られるので、比べてみてください。

●FAR - Faraway Area Reform (LOD)

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/1355

↑バニラ版(左)よりも、Mod導入後(右)の方が遠景のディテールがよりハッキリと見えるようになります。ややわかりにくいですが、橋の崩落部分、右奥の川辺付近などで違いが見られます。

 有志の解析によるとFO4のテクスチャーデータは無駄な情報が多いらしく、それが高画質設定におけるゲームの重さの一因であるとのこと。ならば無駄な情報を省いたデータを作って、さらに地形のテクスチャーをもっと遠景でもハッキリ出るように変更してしまうModです。元テクスチャーが341KBだったものを171KBにまで減らした、というのが売り。

 ベストな結果を得たいのであれば、同ページで紹介されている「Optimized Vanilla Textures」も一緒に導入しましょう。ただしこの2つのModはサイズが大きいのがネックです。

●True Storms

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/4472

↑バニラ版(左)とMod導入後(右)。導入後は雨滴の密度があがり、より雨らしい雨になります。空が暗いのは併用が推奨されているDarker Nightsの効果です。

 FO4の天候をもっとリアル志向にするためのMod。ただでさえ暗い雰囲気のFO4を、もっと陰々滅々とした雰囲気でプレイしたい人必携の環境改善Modです。オプションとして夜をさらに暗くするMod(Darker Nights)との併用が推奨されています。霧や砂埃もより“それっぽく”なるほか、放射能嵐のダメージ量も増やし、よりシビアなプレーが可能になります。

●Fallout4 Enhanced Color Correction

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/5060

↑バニラ版(左)はやや白っぽい印象ですが、Mod導入後(右)はメリハリがつき、より色鮮やかな感じの画面になります。このModはv1.2の“Less dark than original”版です。

 内部パラメーターの調整だけでパフォーマンスに影響を与えずに画面のメリハリを向上させる画質向上系Mod。バニラ版と比べるといわゆるHDR表現寄りの絵作りになります。鮮やかさも増すので入れておいて損はありません。

●Easy Hacking

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/266

↑バニラ版では正解を考えて見つけ出す必要がありますが、Easy Hacking導入後(右)では正解のパスワードのみ表示されます。

 FO4にはターミナルをハッキングし、正しいパスワードを当てると突破できる仕掛けが随所があります。無造作に並んだ単語の中から間違った単語を選び出す際に表示される正解の文字の数をヒントに解くのがルールです(いわゆる“マスターマインド”の簡略版ですね)。最初は楽しめますがゲームに慣れてくるとひたすら面倒臭いだけの仕掛けになります。

 このModはターミナルのハッキング時に正解しか見えないようにする、というなんとも直球なもの。ただし自分の技量(Perk)不足でハッキングできないターミナルは扱えないため、ゲームバランスが崩壊する訳ではありません。

●Fallout4 Seasons Project

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/5810

↑バニラ版の荒涼とした土地(左)に夏Modを導入したところ、青々とした草木が出現しました(右)。

 FO4の世界は季節感のない荒涼とした土地ですが、このModではそこに四季の要素を追加してしまいます。核戦争で荒廃したはずの土地なのに紅葉した山野を旅するとか、FO4の旅がちょっとちがった印象になります。

 ただこのModはそれぞれの季節ごとのテクスチャーを入れ替える形で導入するため、夏でプレーしたい時は夏用のModをオンにする必要があります。つまり時間経過で季節が自動的に切り替わりません。

●FPS dynamic shadows - Shadow Boost

URL:http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/1822

↑バニラ版で描画の重い場所に移動して15秒程度立ち止まったときのFPS(左上の数値)。fpsが瞬間的にブレますが、ブレ幅は小さくほぼ一定となります。

↑Shadow Boostを入れて同じことをすると、重い状態(左)から徐々にFPSが増えていきます(右)。よく見ると遠くの建物に落ちる影がごっそり消えています。

 FO4のみならず、最近の描き込みの多いゲームが重いのは影処理の負荷が原因のひとつになっています。このModはFPSをチェックし、FPSが下がってきたら遠景の影描画を減らしてFPSを上げるというものです。影描画がボトルネックになっている場合にFPS改善効果がみられますが、それ以外の原因(オブジェの数があまりに多いなど)でFPSが下がっている場合は、当然効果が出ません。

 このModはNMMで直接ダウンロードするのではなく、作者のホームページからZIPファイルを落とし、そこから手動でファイルを配置するやや面倒なModです。しかし面倒だからとってこれをスルーするのは非常にもったいない強力なModであるため、特別に導入法も解説しておきます。

●Shadow Boost作者ホームページ
URL:http://dev-c.com/fallout4/shadowboost/

↑Shadow Boost本体は作者のサイトから落とすZIPファイルに入っています。図の3つのファイルを取り出し(それ以外は不要)、FO4本体のフォルダー(通常はC:\Program Files (x86)\Steam\Steamapps\common\Fallout4)にコピーします。

↑コピーしたShadowBoost.iniを開き「fTargetFramerate=」に続く数値を書き換えます。デフォルトは38.0ですが50~60の好きな値に書き換えると効果的です。FPSがこの値を割り込んだら影の省略が始まる、という仕掛けです。

(次ページは、Fallout 4にModを導入した際のパフォーマンスをチェック)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事