週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

富士通の子会社でDX専門のコンサルティングをするRidgelinez

2024年04月29日 08時00分更新

今回のひとこと

「Ridgelinez と、富士通のFujitsu Wayfindersは、完全に棲み分けることは難しい。だが、大きな違いがあるとすれば、それは立ち位置の差である」

Ridgelinezの今井俊哉CEO

(Ridgelinezの今井俊哉CEO)

 富士通の100%子会社として、2020年4月から事業を開始したRidgelinez。それから4年を経過した。

 DXの専門コンサルティングファームとして事業を展開するRidgelinezは、富士通グループにおけるDXビジネスの先駆者に位置づけられ、富士通とは切り離した新たな仕組みや制度のもとで、柔軟性と機動性を持って、DXビジネスを展開してきた。

 Ridgelinezの今井俊哉CEOは、「4年前の社員数は約240人。私を含めた約10人以外は、富士通総研や富士通からの出向者だった。だが、いまでは、約180人が富士通グループからであり、約300人が外部からの採用者となっている。富士通グループの社員は、4年間に渡って、Ridgelinezのなかで働いてきたことで仕事のやり方が変わり、視点も変わった。また、外部から即戦力になる人たちが入ってきたことで、Ridgelinezの変化につながっている」とする。

富士通という大陸につながった出島、しかし離島ではない

 富士通の時田隆仁社長は、Ridgelinezを「出島」と表現するが、その言葉は、富士通とRidgelinezの関係性と立ち位置を明確に示している。

 Ridgelinezでは、富士通の顧客を対象にした「富士通起点」のビジネスが、現在でも約3~4割を占めている。富士通の社員がRidgelinezで働くなど、両社間では人材が行き来しており、さらに富士通が開発するAIをはじめとする最先端技術においても連携ができるようになっている。

 富士通という大きな「大陸」と、つながっているRidgelinezの状況は、まさに「出島」である。

 富士通の時田社長は、「離れ島ではなく、出島としてつながっていることでのメリットが多い」とする。また、今井CEOは、「これだけの規模の会社でありながら、資金繰りのことで悩んだことはない。これも出島のメリットのひとつである」と冗談交じりに笑う。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事