週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

案外、部屋で仕事もできそう

豪華客船の船内って実際、どうなってるの?「ウエステルダム」の船内に潜入してみた

2024年04月10日 07時30分更新

文● 中山智 編集●こーのス

複数のプールや巨大シアターがあり
演奏会やショーが毎晩開催される

 そもそも、コンパクトな客室でも十分満足できそうと思えるのは、船内設備が充実しているから。船首から雄大な景色を眺めながらリラックスできるラウンジ「クロウズネスト」をはじめ、全天候型のプール「リド・プール」、専門スタッフが常駐している「フィットネスセンター」、サウナなどがある「グリーンハウススパ&サロン」など、利用したくなる設備がたくさんあります。もちろん豪華客船ならではの大型シアターや、カジノなどもあります。

フィットネスセンターやスパを完備

プールも複数あり、こちらは雨天でも楽しめる全天候タイプ

こちらは海風を感じながら泳ぐことができる屋根なしのプールです

吹き抜けの巨大なシアターでは、毎晩ショーなどが開催されます

豪華客船ウエステルダム

利用時間は限定されますが、カジノも楽しむことができます

 クルーズでは、こういったさまざまな施設が利用できるほか、各所でイベントが開催されます。ウエステルダムには「ミュージックウォーク」と名付けらたステージが3ヵ所あり、それぞれのステージでジャンル別の演奏会などが開かれます。寄港地に到着すれば、外出して現地ツアーにでかけることもできるため、実は部屋で過ごす時間は意外に少なかったりするんですよね。なので、快適に眠れるベッドさえあれば、コンパクトな客室でも十分だなと思えるわけです。

豪華客船ウエステルダム

ミュージックウォークのひとつ「ローリングスーンラウンジ」では、ロックの定番などが生演奏で楽しめるとか

旅行中に日付と曜日の感覚がなくなる乗客も多いそうで、船内エレベーターのマットに曜日を記しているとのこと

 (次ページ:設備利用も食事も無料、気になる通信環境は?)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事