週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

乗ろうよ! 飛行機

ANAの新ブランド、AirJapanの機内が快適すぎてヤバかった

2024年02月14日 07時30分更新

文● 中山智 編集●こーのス

機内食は自分のスマホからWi-Fi経由で注文
親子丼や稲庭うどん、お寿司もある!

 機内食やドリンクなどは、LCC飛行機のようなスタイルで、基本的には有料です。機内エンターテイメントサービス用のWi-Fiアクセスポイントにアクセスして、スマートフォンやタブレットからオーダーできます。ちなみに機内食は事前オーダーメニューも用意されており、予約時や日本出発の24時間前(バンコク発は33時間前)までにオーダー可能です。

AirJapanエアジャパン

往路の機内食の配膳は離陸約1時間後からスタート

 事前購入メニューは和にこだわったメニューが多く、バンコク線では10種類以上もラインアップ。今回、往路では試食ということで「寿司ものがたり(価格2000円)」と「ふわとろ卵の炭火焼親子丼(価格1600円)」をいただきましたが、どちらも非常に美味しかったです。特に寿司は小ぶりのシャリで、機内でも食べやすくてオススメです。

AirJapanエアジャパン

「寿司ものがたり」(価格2000円)は、バラエティー豊かなお寿司が9貫もはいっていました

AirJapanエアジャパン

名前のとおり、出汁のきいたふわとろ卵が絶品の「ふわとろ卵の炭火焼親子丼」(価格1600円)

 機内販売のメニューには「北海道道産牛の牛すじカレー(価格1200円)」や「鯖の塩焼き定食(価格1200円)」などを用意。筆者は「稲庭吟祥堂本舗稲庭うどん(価格800円)」をオーダーしましたが、小腹を満たすには丁度良いサイズでした。

AirJapanエアジャパン

スマートフォンから機内食をオーダー。残り個数も記載されているので、残り1個と言われるとついつい買っちゃうかも

AirJapanエアジャパン

復路は「稲庭吟祥堂本舗稲庭うどん(価格800円)」とドリンク「雪下ニンジンジュース雪くれない(価格450円)」をオーダーしてみました。美味しかった!

 「往路は夕食時の出発だから機内食をオーダーして、復路は夜行便で寝て過ごすから機内食はいらない」といった、カスタマイズの自由さがLCCライクでいいですね。ちなみに機内で飲むためのアルコール飲料は持ち込みNGですが、ソフトドリンクやスナックなどは持ち込みオーケーです。キッチリ節約したい場合は、搭乗前の空港ショップで購入しておくのもアリです。

 また、ブランケットは有料での提供になるので、防寒対策などは自分で準備しておいたほうが、余計な出費は避けられます。

スナックなどは持ち込み可能
機内販売の支払いはクレジットカードのみ

 機内販売での支払いは、クレジットカードのみ(VISA, MastercardまたはAmerican Expressが利用可能、原稿執筆時はJCBの利用不可)。現金は使えないので注意が必要です。決済端末はクレジットカードのタッチ決済にも対応しています。(筆者はテスト的にiPhoneでのクレジットカードタッチ決済を試してもらったのですが、一応、利用そのものはできるようです。ただし、基本的に機内では物理カードでの決済をお願いしているとのことでした。)

AirJapanエアジャパン

支払いはクレジットカードのみ

AirJapanエアジャパン

機内販売アイテムのオススメは「オリジナルアロマ エアミスト 曙色の香り/藍色の香り(各1300円、2本セット/2500円)」だそうです

 (次ページ:まさに「ハイブリッドエアライン」)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事