週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

そもそもゲーミングチェアってどう便利? 未経験者の方に一問一答でお答えします!

2023年10月11日 12時00分更新

 ことの発端は、あまりゲームなどに詳しくない知人から「ゲーミングチェアってゲームにしか使えないの? そもそも普通のイスと何が違うの?」と聞かれたことでした。PC/IT業界にどっぷりな我々ならゲーミングチェアの効果などはだいたいわかっていますが、それ以外の業界から見ると、プロゲーマーが使うもののようなイメージがあるようです。

 そこで今回はまわりから集めた超初心者向けの質問10(+1)に答える、一問一答形式でお送りします。

ゲーミングチェア基本のキ
初心者の疑問10+1に答えます!

Q1:そもそもゲーミングチェアって何?

A1:ゲーミングチェアとは、ゲームプレイに特化したイスの総称です。長時間のプレイにおける体への負担を減らすため、ほかのオフィスチェアなどと比べると背中と肩を支えるハイバック仕様になっているのが特徴です。ゲームプレイを想定していますが、長時間の座り仕事や腰痛防止にも向いているため、ゲーマーでなくてもゲーミングチェアを選ぶ人が増えています。

Q2:なんでゲーミングチェアは普通のイスと見た目が違うの?

A2:カーレースで使用されるバケットシートと呼ばれるタイプのシートがベースになっているからです。クルマを運転するときに、特殊な形状にすることで体を固定し、車体が左右に振られて横Gが発生しても、搭乗者が力まずに操作できるため操縦の安定性と疲労度の軽減に役立っています。

Q3:なぜバケットシートではなくゲーミングチェアなのですか?

 バケットシートは姿勢が崩れないような形状で、体が余分に動くことを防止することで疲労軽減の効果が見込めます。「それならバケットシートで良くない?」と思うかもしれませんが、ゲーミングチェアはバケットシートより比較的安価な素材を使用したり、対応する体型を広げたことで多くの人が手に入れやすい価格になっています。クルマに装着するリクライニングしないフルバケットシートは20万円以上するものもあるので、4~5万円くらいから購入できるゲーミングチェアはオトクに感じます(用途が違いますが)。

ゲーミングチェア

ポルシェ 911 GT3のフルバケットシート。オプションで約80万円

Q4:ゲーミングチェアってラインナップがたくさんあるけど何が違うの?

A4:使用されているフレームや生地などの素材構成や、チェアのサイズ、使用できる機能が異なるケースがあります。どのチェアを選ぶべきか悩んでいるのであれば、まず最初に自分の体のサイズに合うものをピックアップし、次に自分の求める機能やカラーの中から選択するといいでしょう。座椅子タイプのゲーミングチェアもあるので、そちらもチェックしてみてください。

Q5:クッションがどうのってよく聞くけど何が違うの?

A5:ゲーミングチェアで使用されるモールドウレタンは、高密度で型くずれをしにくい構造になっているため、耐久性に優れ、くたびれにくいという特徴があります。しかも、かなり厳しい耐久試験をクリアしているので、普通のイスだとずっと座っていると座面がペラペラになってしまうことがありますが、その点を気にせず使えるのがゲーミングチェアなのです。

Q6:ランバーサポートやヘッドレストって何に使うの?

A6:ランバーサポートは使用者の腰椎を不自然な曲がり方にさせないため、もっとも負担のないS字型を維持するために腰に当てるクッションです。

 また、ヘッドレストは首への負担を軽減するクッションです。成人男性の頭部の重さは体重の約10%と言われており、体重60kgの場合は6kgにもなると言われています。このとき首が前傾姿勢になると27kg前後の重さが首ににかかるため、ヘッドレストに頭を持たれかけることで負担を分散させるのです。両方とも、無理に付けなくてもいいのですが、付けておいたほうがラクになるでしょう。

ゲーミングチェア

腰への負担を和らげるランバーサポート

Q7:リクライニング機能って?

A7:背もたれを倒す機能のことです。メーカーによっては最大180度まで背もたれを倒すことができるので、体を伸ばしてリラックスできます。また、ちょっとしたスキマ時間を利用して、リクライニングを使って仮眠を取る人も少なくなりません。

Q8:ロッキング機能ってなに? どんなメリットがあるの?

A8:背もたれの角度を維持したまま座面を傾けることで揺らすことができる機能です。機能的にはロッキングチェア(揺り椅子)のように前後に座面と背もたれを動かせるため、リラックス効果が見込めます

Q9:オットマンってなに? あるといいの?

A9:一言で表すと“足置き台”のことです。長時間椅子に座っているとどうしても血流が圧迫されたりして、足がむくんだり疲労を感じることがあります。オットマンを利用した場合、膝を曲げて座っている状態よりも足を伸ばした状態のほうが血流がスムーズになり、前述のような負担を激減させる効果があります。リクライニングやロッキング機能と併用すればより疲労を感じにくくなりますので導入は一考の余地があります。

Q10:アームレストって何? どう使うの?

A10:アームレストはいわゆる肘掛けのことを指します。アームレストを利用する時の高さは手を置くPCデスクと同じか、それより少し低いくらいが推奨されており、それより高いと肩がすくむような姿勢となり負担に。アームレストに肘を置いた時、自然な形でキーボードやマウスを操作できるくらいの高さに調整するといいでしょう。

Q11:長く使いたいけどお手入れ方法はどうするの?

A11:使用されている素材によって手入れの仕方が異なります。PUレザーの場合は水拭きだとダメージが生じやすくなるので、日常的に乾拭きをするのがベストです。手入れ方法についてはメーカーや代理店が紹介しているケースもありますが、見当たらない場合は問い合わせてみるといいでしょう。

 以上、ゲーミングチェア一問一答でした! ゲーミングチェアのメリットがわかっていただけたかと思います。もちろんオフィスチェアなどにもかなり性能がいいモノがありますが、やはり性能と価格のバランスがゲーミングチェアの魅力でしょう。

ゲーミングチェア

リクライニング中の図

 ほかにも疑問があるかもしれませんが、それはツイートなどでコメントしてくれたら次の一問一答でお答えするかも!?

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう