週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

NTT、メタバースは「コミュニケーション特化型」で勝負

2023年03月28日 09時00分更新

NTTコノキュー丸山誠治社長

 KDDIがメタバースサービス「αU」を立ち上げたが、一方でNTTドコモはメタバースをメインに事業展開する「NTT QONOQ(コノキュー)」という新会社を2022年10月に設立している。

 ソフトバンクもメタバースに注力する中、NTTグループはどのようにメタバースをビジネスにしていくのか。NTTコノキューの丸山誠治社長に話を聞いた。

まずは特化型サービスから

 NTTドコモは2021年にNTTの完全子会社となった。その後、NTTグループに分散するメタバースやXR関連の事業や人材が「NTTコノキュー」に集められた。

 丸山社長は「我々が売っている商材のなかにはDOORという、NTTの持ち株会社が作っていたブラウザベースのVRチャットサービスがある。さらにNTTコミュニケーションズが手がけていた企業向けのソリューションもある。人とアセットを全部吸収したカタチでやっていくのが元々の趣旨。そういう意味では違う会社の人間がいっぺんに入ってきたので、いい刺激もあり、毎日楽しく仕事をさせてもらっている」と語る。

 コノキューは新しく設立された会社とはいえ、すでにビジネスとして回っている事業も多い。一方でコノキューとしての新サービスが出てくるのは、もう少し時間がかかるようだ。

 丸山社長は「コノキューがいろいろと手がけて出てくるものは今年度から来年にかけて、多く出していこうと思っている。とはいえ、汎用的なメタバースは結構、難しいところがあるので、まずは特化型サービスをいくつか揃えて積極的に展開したい」という。

 「特化型」というのは、社内のコミュニケーションツールであったり、スマートグラスをかけて、遠隔支援をするようなソリューションとなる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事