週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Socket AM5で活かせる次世代PCIe5.0 NVMe SSD「PG5NFZ」のパフォーマンスをチェック

2023年03月03日 11時00分更新

シーケンシャルはリード・ライトともに10GB/sを発揮!

 ここからは、ストレージベンチマーク「CrystalDiskMark」を使って、基本のアクセスパフォーマンスを確認していく。計測はデフォルトのモードに加え、NVMe SSDモードで行ったほか、データサイズは標準的な「1GiB」に加えて、「16MiB」「64MiB」「256MiB」「4GiB」「16GiB」「64GiB」で実行した。画像はデータサイズの小さい方から順に並べている。

「CrystalDiskMark」デフォルトの結果

「CrystalDiskMark」NVMe SSDモードの結果

 シーケンシャルアクセス「SEQ1M」は、リード・ライトともに、おおむね10GB/sに達している。単体ストレージで、ついにここまで来たか!と感じる圧巻のアクセス速度を発揮している。サイズでは「16MiB」のリードで10GB/sを下回っているが、そのほかのサイズではしっかりとリード・ライトは10GB/sオーバーを記録している。

 NVMe SSDモードのランダムアクセス「RND4K」をみると、公称値のリード150万 IOPS、ライト125万 IOPSには届かなかったが、IOPS換算でリードが140万 IOPS前後、ライトが110万IOPS前後と良好な結果になっている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事