週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

やり込み要素(アイテムクリエイション)も充実!

シリーズ復権は果たせたのか?『スターオーシャン6』を5つのポイントで語り尽くす!

2022年12月01日 11時00分更新

魅力その5:アイテムクリエイションで規格外の装備を生み出す楽しさ

 「スターオーシャン」シリーズの特徴的なシステムの1つ「アイテムクリエイション(以下、IC)」は本作でも健在。シリーズ恒例のキャラクター「ウェルチ・ビンヤード」と出会い、話を進めることで、「調合」「細工」「鍛冶」「機械」「錬金」「執筆」「合成」と計7種類のICを実行可能になる。

 素材を消費して新たなアイテムを作り出すIC。序盤は回復アイテムを「調合」して上位アイテムにするくらいだが、中盤あたりでICのレベルを上げられれば、ストーリー進行上ありえないほどの性能の装備を入手できるのもシリーズのお約束となっている。

中盤あたりで手に入る店売りの武器と、ICで作った武器。性能が段違いに上昇しているのがわかるだろうか

 これは決してバグとかではなく、システムに許容された遊び方の一つなので後ろめたいことはなにも無い。ある意味「裏技」じみているが、たどり着くまでには相応の時間(セーブ&ロード)もかかっているので、完成した時には達成感すらあった。

並みいる敵を瞬殺できる攻撃力。急に自分が強くなったかのような感覚。そうそう、これだよ「スターオーシャン」のだいご味ってやつは!※個人の見解です

 終盤やクリア後のやり込みダンジョンに挑むあたりには、装備に付いた「ファクター」という特殊効果を厳選&合成していくことになるが、それはやらなくてもクリア可能だ。

ICでは回復アイテムの調合や装備品の作成のほか、キャラクターの好感度を増減するアイテムなど怪しげなアイテムも作成可能。好感度はエンディングの結果にも左右するとか……?

総じて傑作と呼ぶにふさわしいRPG。やって損なし!

 ここまで本作の魅力を紹介してきたが、いずれの要素も「スターオーシャン」として非常にハイレベルにまとまっていると感じた。ゆえに、良質なRPGを遊びたいという人には文句なくオススメできる作品だ。

 ただ、いくつか惜しいと感じる点はある。そのなかでも筆者はメニュー画面の動きがもっさりしているのが最も気になった。前述のICで何度もセーブ&ロードを繰り返す場合、その動きの遅さはそこそこのストレスになる。

 そのほか、VAアクションは楽しいが、カメラをぐりんぐりん回すので酔いやすかったり、周囲の宝箱などを探す「サーチ」アクションを移動しながら行なえなかったり(完全に静止する必要がある)と、やや快適性の面では難のある部分があったと思う。

発売前に言われていたキャラモデルの違和感(人形みたい)については、プレイしていればすぐ慣れるし、個人的には美しい造形だと思うのでノープロブレム

 しかし、それらの点を差し引いても、王道展開でおもしろい物語、感情を揺さぶるキャラクターの心理描写、シンプル操作で爽快に楽しめる戦闘など、本作を遊ばないのはもったいないと言えるだけの魅力が十分に備わっていると感じた。

仲間との絆を最優先にする人情の男レイモンド。仲間のためならどんな障害でも乗り越えてみせるという、まっすぐな熱さが見ていて気持ちいい!

 また、2人の主人公、冒険したくなるフィールドやICのやり込みなど、シリーズでも人気の高い2作目3作目のころに感じたワクワク感を再び味わえたことは、様子見をしている往年のシリーズファンに「安心して遊べ」と言いたくなる体験だった。「ケニー」一族の話など、過去作との匂わせにはウンウンと頷けるだろう。

 もちろん、本作がシリーズ初めてという人にオススメできるのも間違いない。物語としては単体で綺麗にまとまっており、世界観としての前後のお話を知っていなくても問題なく楽しめるのでご安心を。

キャラクターのエピソードを深掘りする「プライベートアクション」も健在。なぜか筆者はアベラルドのエピソードを見る機会が多く、甘いもの好きな彼との友情を感じずにはいられなかった

 筆者の個人的な感想で言えば、本作はシリーズの復権に足るだけの魅力が詰まっていると感じた。「スターオーシャン」シリーズと言えばコレ、というポイントを押さえつつ、バトルシステムなど挑戦すべきところは挑戦している印象だ。

レイモンドの「何とかなる」という口グセ。仲間を不安にさせまいという思いやりと、実際に何とかしてしまう行動力から出てくる頼もしいセリフだ。旅の間に、レティシアにも移ってしまった

 願わくば、今後もシリーズが続いてくれることをいちファンとして祈るばかりである。

 

【ゲーム情報】

タイトル:スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE
ジャンル:RPG
販売:スクウェア・エニックス
開発:トライエース
プラットフォーム:PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)
発売日:発売中(2022年10月27日)※PC(Steam)版は10月28日
価格:
 通常版:8778円(パッケージ/ダウンロード)
 DIGITAL DELUXE EDITION:1万1858円(ダウンロードのみ)
 DIGITAL DELUXE EDITION UPGRADE:3300円(ダウンロードのみ)
 LIMITED EDITION:1万8000円(パッケージ・PS5/PS4のみ)
プレイ人数:1人
CERO:B(12歳以上対象)

※PlayStation 4版またはXbox One版をお持ちの方は、追加の費用なしでPlayStation 5/Xbox Series X|Sにアップグレードいただけます。アップグレードはPlayStation 4からPlayStation 5/Xbox OneからXbox Series X|Sのみに適用されます。また、PlayStation 4のディスクからアップグレードを行なう場合、ディスクドライブ付きのPlayStation 5本体が必要です。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事