週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

2022年7月13日~19日のツイートデータから注目「アニメ」流行語を探し出す

Twitterでは早くも秋開始アニメ情報がホット!?

2022年07月27日 18時00分更新

 6位は「リコリス・リコイル」。7月2日より放送を開始したオリジナルアニメ。口コミで評判が集まっており、話数を重ねるごとにツイート数が増加している。早くも今期の「覇権アニメ」との評価も散見されました。

 

 7位は「ゆるキャン△」。映画『ゆるキャン△』の公開に合わせて、新グッズやコラボ企画、プレゼントキャンペーンなどが続々開催されています。なかでも、カップヌードルとのコラボキャンペーンが注目を集めているようです。

 8位は「ポプテピピック」。7月14日にアニメ2期のキービジュアルと今年の10月より放送開始することが発表され、ファンの投稿が急増しています。1期では多数の著名声優が出演したことから、2期で出演してほしい声優名が投稿されています。

 

 9位は「名探偵コナン」。『名探偵コナン』でおなじみの、全身黒タイツのようなビジュアルの犯人を主人公にしたスピンオフ作品『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』がアニメ化。10月より地上波とBSで放送開始と発表されたことによりツイート数が増加しました。併せてキービジュアルと、主人公の声を蒼井翔太が担当することも発表され、話題となっています。

 

 10位は「スパイ教室」。2023年放送予定のTVアニメ『スパイ教室』のティザーPVや追加キャストなどの情報が解禁となり話題に。同時にキャンペーンも実施され注目を集めているようです。

犯沢さんの奮闘に注目!

 注目は9位「名探偵コナン」……のスピンアウトで“犯人役の黒づくめシルエット”が主人公として活躍(?)する日々を描いた『犯人の犯沢さん』。ある男を殺すために米花町にやってきた犯沢さんは、目的のために町内で奮闘するわけですが、その行動はある意味、ものすごく大雑把なソーシャルエンジニアリングと呼べなくもないでしょう。

 ソーシャルエンジニアリングとは、犯行に必要な情報を得るために、ITではなくアナログな手法を使う行動全般を指す言葉です。ターゲットと親しくなって生年月日や家族構成、好物などを知ることでWebサービスのパスワードを推察するといった手口が代表的でしょう。

たまに役立つセキュリティ豆知識

Q:「ソーシャルエンジニアリング」ってなに?

A:悪意のある第三者が不正アクセスに必要なユーザーのアカウントやパスワードといった情報を、ITやデジタルに関係した技術を使わずに盗み出す手法のこと。

 人間の心理的な弱点を狙ってくる、いわば「人間の脆弱性」を突く攻撃。たとえば、狙いをつけたユーザーになりすまし、管理者に電話をかけてパスワードを忘れたことを深刻そうに申告する。すると、心情的に管理者はパスワードを漏らしてしまう。

 また、スマホやノートパソコンを使っている人の肩越しにパスワードを盗み見る行為や、ゴミ箱をあさってターゲットが捨てたメモなどから何らかの情報を得る、といった行為も該当する。

※ご紹介しているデータは、角川アスキー総合研究所が提供中の「Twitter解析サービス」を基にした内容です。本サービスでは、Twitter社と公式に契約して取得したエンターテインメントに関連する全ツイートデータから、独自の辞書データベースを活用して、高い精度で目的のツイートを抽出・分析することが可能です。当社とNTTデータ、東京大学喜連川研究室による独自の解析システムを用いて、ポジティブ・ネガティブの判定、性別や年代の推計もご提供できます。ご興味・ご関心をお持ちの方は下記よりお気軽にお問い合わせください。
メールはこちらへ

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事