第32回
「IoT H/W BIZ DAY Product Pitch 2021」
災害備蓄を社会でシェア 防災テック6社がピッチ
2022年06月13日 09時00分更新

左から株式会社エーアイシステムサービス プロジェクトリーダー 小穴久仁氏、株式会社ロコガイドシニアディレクター 石井一弘氏、株式会社アジラ IVA事業部プロダクト統括マネージャー 山下勝也氏、株式会社InnoProviZation 代表取締役社長 残間光太郎氏、株式会社角川アスキー総合研究所 アスキー編集部 ASCII STARTUP ガチ鈴木氏、株式会社Monozukuri Ventures CEO 牧野成将氏(撮影時のみマスク未着用)
広い意味での「災害」に対するプロダクト・ソリューションを6名が発表
ASCII STARTUPは2021年11月19日(金)、ビジネスカンファレンスイベント「IoT H/W BIZ DAY 2021」内にて「IoT H/W BIZ DAY Product Pitch 2021」をオンラインにて開催した。イベントのメインテーマは、災害の多い国土である日本の大きな課題のひとつである「災害対策」。
自然災害のみならず、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)で明らかになったまだ見ぬ脅威への対策も同様に、対策ソリューションの導入と各種ICTの活用など課題解決に向けて進めていかなければならない状況が続いていている。 そんな広い意味での「災害」に対して、対策・活用できるプロダクト、ソリューションをもつ企業が登壇した。
審査員は株式会社Monozukuri Ventures CEO 牧野成将氏、株式会社InnoProviZation 代表取締役社長 残間光太郎氏、morning after cutting my hair,Inc. 代表取締役 田中美咲氏、ASCII STARTUPのガチ鈴木氏の4名だ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります