週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

完全リニューアルで、画素数、AF、動画もハイスペックに

ソニーが究極のフルサイズミラーレスカメラ「α7Ⅳ」発表

2021年12月02日 13時00分更新

 ソニーは12月2日、フルサイズミラーレスカメラαシリーズの最新モデル「α7Ⅳ」を発表した。α7Ⅲから、ボディデザイン、撮像素子、エンジンを一新したニューデザインのモデルで、本体価格は約33万円で12月7日受注開始、17日発売の予定である。

 開発コンセプトは、α7Rの高画素、α9の高速性、α7Sの高感度・動画性能の3つを併せ持つ、究極のミドルレンジカメラだ。

速度に解像度、動画性能も兼ね備えた究極のセブン「α7Ⅳ」

 α7Ⅳは、新開発の3300万画素裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」に、フラッグシップモデルα1で採用された画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載している。

 これによって、最高3300万画素(7008×4672ドット)の静止画が撮影できるのはもちろん、常用ISO100~51200を実現したうえ、ダイナミックレンジ15ステップを確保。位相差AF測距点は759でセンサーの94%とほぼ全面で高速AFが可能となった。

 ボディ内手振れ補正は5.5段、連続撮影ではHiとMidでもP-TTLフラッシュ調光が可能だ。EVFは236万から、368万ドットに、表示速度も60fpsから、最高120fpsへ向上した。

左が新「α7Ⅳ」で右がⅢ(以下同)

 動画は全画素読み出し(Super35mm時)で4K60P、フルサイズ時には7Kオーバーサンプリングでの4K30P記録ができる。リアルタイムAFは人物、動物、鳥に対応し、フォーカス移動時の画角変化を補正する、ブリージング補正も搭載した。

 ボディデザインは最新のαシリーズと同等となり、グリップの大型化、動画・静止画・S&Q切り換えダイヤルを搭載。背面モニターは103万画素の3:2比率に変更となり、バリアングル型で自撮りもできるようになった。

 PCに接続してWEBカメラのように使うUSBストリーミングでは4K15P動画の送信が可能で、なおかつ本体内同時記録もできる。接続はUSB 3.2 Gen2で10Gbpsに速度が向上した。

 ボディサイズは131.3×96.4×79.8ミリで、バッテリーとメモリーカードを含む重量は658グラムである。

 キットレンズはFE28-70mmF3.5-5.6で、価格は、約35万円とお買い得だが、来春以降発売だ。同時発表のフラッシュはHVL-F60RM2が6万6000円、F46RMが4万7300円でともに12月17日発売である。

 発売と同時に、レンズキャッシュバックキャンペーンが始まり、複数のレンズで2~3万円の特典が得られる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります