週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Radeon RX 6800 XT/6800で強いRadeonが久々に戻ってきた!【後編】

2020年11月28日 11時00分更新

「Apex Legends」ではSAMは期待薄

 まずはDXRを使わない、ラスタライゼーションベースのゲームのパフォーマンスから見ていきたい。

 最初に試すのは「Apex Legends」だ。画質設定は最高設定とし、起動オプションでフレームレート制限を解除(+fps_max unlimited)。射撃練習場における一定の行動をとった時のフレームレートを「CapFrameX」で測定した。

「Apex Legends」1920×1080ドット時のフレームレート

「Apex Legends」2560×1440ドット時のフレームレート

「Apex Legends」3840×2160ドット時のフレームレート

 フレームレート制限を解除しても300fpsで頭打ちになるのはRadeonでも同じ。さらにスモークの中に入るとフレームレートが激減するのも同じ。この観点で言うとGeForce RTX 3080 Founders Edition(以下、RTX 3080 FE)もRX 6800 XTも同レベルのパフォーマンスに落ち着いている。フルHDではRX 6800 XTが最低fpsにおいてやや優勢、WQHDではほぼ互角だが微妙にRTX 3080 FE優勢、そして4Kでは純粋なメモリーバス幅の広いRTX 3080 FEが明らかに上回っている。

 一方、RX 6800はGeForce RTX 3070 Founders Edition(RTX 3070 FE)よりも全体的にやや下となった。前回紹介した「Rainbow Six Siege」はRX 6000シリーズと非常に相性が良かったが、そうでないゲームもある、ということだ。

 また、SAMの有無によるパフォーマンスの違いだが、どちらも平均fpsにおいて4%程度上がればよい方だった。Apex Legendsではほとんど効果がみられない、と考えてよいだろう(ただβドライバーなので、今後の熟成で変わる可能性も大きい)。

SAMの効きが凄い「Forza Horizon 4」

 やや古めのタイトルだが「Forza Horizon 4」でも試してみた。このゲームはRX 6000シリーズのローンチイベントにおいて、SAMの効果が最も大きい例として紹介されたタイトルだからだ。

 検証は画質“ウルトラ”とし、ダイナミックオプティマイゼーションはオフに設定。ゲーム内ベンチマーク機能を利用して計測した。グラフの「GPU-○○」とはGPU側の処理におけるフレームレートを示しているが、実際プレイヤーが目にする平均フレームレートは「fps-avg」としている。

「Forza Horizon 4」1920×1080ドット時のフレームレート

「Forza Horizon 4」2560×1440ドット時のフレームレート

「Forza Horizon 4」3840×2160ドット時のフレームレート

 まず、SAMを使わない素の性能で比較するとフルHDやWQHDではRX 6800 XT>RTX 3080 FE、かつRX 6800>RTX 3070 FEとなった。ForzaシリーズはこれまでRadeonに対する最適化度が高いのか、旧世代Radeonでも格上のGeForceを倒すこともあったので、この結果は従来通りといえるだろう。ただ、4Kにおいてのみ、RTX 3080 FEはRX 6800 XTと大差ない値を出している。

 ところがSAMを有効にすると、RX 6000シリーズのフレームレートは10~18%さらに上乗せされ、RTX 30シリーズを完全に引き離している。例外的にRX 6800 XTのフルHDではSAM無効時に比べ5%しか平均fps(fps-avg)が上がっていない。だがRX 6800 XTのGPU-Avgは248.6fps→293.4fpsに激増しているので、GPU内の処理ではしっかりSAMの効果が得られている。なのに平均fpsの伸びが悪いのは、フレームレートが高すぎてCPU側の何かがボトルネックになっている可能性が大きい。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事