週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

5Gスマホ1位が見えるiPhone 12、カメラはいいがディスプレーに不満【山根康宏】

2020年10月14日 14時45分更新

5Gスマホのシェアトップもありえる
iPhone 12

 「iPhone 12」シリーズ4モデルはすべてが5Gに対応したのが大きな驚きだった。特にアメリカでは699ドルから、日本では7万4800円(税別)からという。「iPhone 12 mini」も5Gに対応した。5Gスマートフォンとして価格が安めであり、各国キャリアの5G契約者を一気に増加させるだろう。アップルは2020年秋冬モデルが全機種5Gに対応したことにより、5Gスマートフォン市場の中で急激に存在感を高めそうだ。来年には5Gスマートフォンの販売台数でアップルがシェア1位になる可能性も出てきた。

 各国の5Gサービスはキラーサービスに欠けているが、5G iPhoneが一気に増えればiPhone向けに5Gを生かしたサービスやアプリも増えるだろう。キャリアにとってもiPhone 12はユーザーに5Gの新しい体験を提供できる「5Gキラー端末」になるのだ。

 スマートフォンの性能として誰もが気になるカメラは、ハードウェアの進化は順当なところ。しかし暗所により強くなり、新たにApple ProRawでの撮影に対応。さらに10 bit HDRビデオ録画に対応したことでカメラ体験はiPhone 11シリーズより大幅に高まっている。Proモデルが搭載するLiDARの応用にも期待が持てる。

 不満点はディスプレーのノッチ。せっかく美しい写真や動画を撮影しても、ディスプレーの一部に大きな欠き取りが引き続きあるため、没入感が削がれてしまう。最近のiPhoneに慣れた人には当たり前だろうが、ノッチレスのAndroidスマートフォンを見慣れていると違和感を覚えてしまう。そろそろフロントカメラとセンサー類の小型化にも力を入れてほしい。

山根博士のオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事