週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

対戦ゲームに明け暮れていた青春時代を想起させる面白さ

「ロケットアリーナ」はロケランのみの対戦と幅広いゲームモードが魅力の3v3対戦シューター

2020年07月22日 16時00分更新

自分だけのヒーローを見つけ、強化するという面白さ

ロケットアリーナを盛り上げるヒーローたち。それぞれ個性があるため、どのヒーローを持ちキャラにしようか悩んでしまいそうだ

 ロケットアリーナに登場するヒーローたちは魅力的な特徴を持っている。攻撃タイプが異なるロケットランチャーやアビリティー、そしてステータスを強化するアイテム「アーティファクト」をどう使うかが、アリーナの勝敗を決める秘訣となっている。まさに十人十色といったところで、どのヒーローを持ちキャラにすべきか頭を抱えることだろう。自分の実力に合ったヒーロー、いわばマイ・ヒーローを見つける面白さがありそうだ。

各ヒーローのステータスを強化し、戦闘をサポートするアイテム「アーティファクト」

 個人的に気になったのはアーティファクト。アビリティーのクールダウン減少など、戦闘をサポートする役割を持ったアイテムだが、強力なアーティファクトを装備したプレイヤーが有利になり、一方的な試合展開になるのではないかという懸念点があった。

 しかし実際にプレイしていると、アーティファクトよりもエイムや立ち回りが重要視されているように思われた。あくまでもプレイヤーの戦闘をスムーズにする一助にすぎず、劇的な強さを発揮するわけではない。結局のところ、勝利を掴むにはプレイヤーの努力が求められるわけだ。

 強化アイテムに依存しない姿勢は、対戦ゲームにおいて極めてフェアな環境なうえに、努力次第で誰でも勝利できるような設計になっている。多くのユーザー層に向けて門戸を開放し、気軽に楽しんでもらいたい。本作をプレイ中、そういった開発陣の優しさを垣間見ることになった。

対戦ゲームと過ごした青春時代の日々が蘇る娯楽性

対戦ゲームに明け暮れていた青春時代の日々を思い起こさせる娯楽性に魅了された

 ロケットアリーナをプレイしていると、対戦ゲームに明け暮れていた青春時代の日々が何度も蘇った。学校の帰りに友達の家に集まり、和気あいあいと対戦ゲームを楽しんだ思い出が懐かしく思う。ここ十数年、あの懐かしき感覚を味わっていなかったが、本作の持つ娯楽性は、忘れかけていたゲームと過ごした日々を呼び起こす鍵の役割を果たしていた。記憶の扉を開く、最高のきっかけを与えてくれたのだ。対戦ゲームの醍醐味を思い出させてくれる出来だったと感じている。

 あの頃感じた喜びと笑いを再び味わいたい、友達とワイワイガヤガヤと盛り上がりたい人にロケットアリーナを強くおススメする。ゲームに夢中だった日々を思い出す機会を与えてくれたエレクトロニック・アーツとFinal Strike Gamesに、「ありがとう」と感謝の意を述べたい。

ゲーム情報

タイトル:ロケットアリーナ
販売:エレクトロニック・アーツ
開発:Final Strike Games
ジャンル:3人称ヒーローシューター
プラットフォーム:PC、PlayStation 4、Xbox One
※クロスプレイ対応
プレイ人数:1~8人(オンライン専用)
CERO:B(12歳以上対象)

ロケットアリーナの動作環境
要件 必要 推奨
CPU Core i3/Phenom X3 8650以上 Core i5/Phenom II X3以上
グラフィックス GeForce GTX 460/Radeon HD 4850以上 GeForce GTX 1060/Radeon RX 480以上
メモリー 4GB 6GB
ディスク空き容量 30GB
OS Windows 7(64bit) Windows 10(64bit)
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事